ひとみずむ1-14の方は、構成がほとんど終わったので、
K2の方に取り組んでいました。
ひとみずむ の 帯コピーはこれにしました。
"誰か、私のやりたい事を教えて!
「これがあなたのやりたいことです。」
って教えてくれたら、私、また突っ走りたい"
K2は、いよいよ展開がある場面へと入っていき、
まとめている私も自分の成長を確認でき、
有意義な時間を過ごしています。
昔の自分に全部助言できる今の自分がいます。
本当に商売を分かっていません。
ばかみたいなところが正直たくさんです。
昔の自分にちょっとがっかりです。(爆)
そんなとき、K2の作業をしながら、
「お墓参り行きました。」の文字をなぜか2回気になって
見えてしまったので、夕方にお墓参りへ急遽いくことにしました。
上野なのですぐです。
東京なのに、すごく静かなところです。
お墓を磨き、お線香を。
お花が、自分なりにきれいに活けられたので
記念に写真撮りました。
K2の方に取り組んでいました。
ひとみずむ の 帯コピーはこれにしました。
"誰か、私のやりたい事を教えて!
「これがあなたのやりたいことです。」
って教えてくれたら、私、また突っ走りたい"
K2は、いよいよ展開がある場面へと入っていき、
まとめている私も自分の成長を確認でき、
有意義な時間を過ごしています。
昔の自分に全部助言できる今の自分がいます。
本当に商売を分かっていません。
ばかみたいなところが正直たくさんです。
昔の自分にちょっとがっかりです。(爆)
そんなとき、K2の作業をしながら、
「お墓参り行きました。」の文字をなぜか2回気になって
見えてしまったので、夕方にお墓参りへ急遽いくことにしました。
上野なのですぐです。
東京なのに、すごく静かなところです。
お墓を磨き、お線香を。
お花が、自分なりにきれいに活けられたので
記念に写真撮りました。
ご先祖様のことを考えてみると、
昭和の時代に人が喜ぶことをしたご先祖様。
ということで、私もあと50年くらいのことでしょうが、
自分の持ち時間をめいいっぱい使い、
人のために役立つこと、喜びをたくさん生み出したいと思いました。
なんだか、身が引き締まりましたし、今自分がやっていることを
継続するだけでいいんだ。と思えて楽に考えられました。
お墓参りに行くとかならず、2時間以内くらいにDVDの売上が
たってしまうという、不思議現象が起きるのですが、
今日も、接客DVDと店長DVDの2本立てで売れていました。(驚)
帰りに、あまりにもおなかすいていたので、
和食ブッフェへ行きました。
ランチとディナーが一緒になっちゃいました。
家に帰り、また作業に没頭。
そして22:30からコーチング。
Mさん、ひとみずむ8(メンズ)は、
ガンガン自分からコミットメントをするくらいに
ものすごい成長していたからびっくり。
失恋してよかったね。(爆)
0コメント