40代最後の断捨離 - ブランド品買取体験記2024.10.04 03:09 10年以上前に購入したブランドバッグや衣類が、長らくクローゼットで眠っていました。50歳を前に断捨離を決意し、初めて「セカンドストリート」の宅配買取サービスに服3着とブランドバッグ3個、カメラ、レンズの査定を依頼することにしました。
3.15 Tokyo Event カラオケ~ホームパーティー編集後記2023.03.17 14:45 東京人のいない東京グループセッションが終わったあとは、マンション内にあるスタジオで、カラオケです!予約は1時間ほどなので、私は「Time to say goodbye」のみにしておきました。十分すぎるインパクトですが。(笑)
Doing nothing.2022.08.10 11:02 暑いし、パンデミック真っただ中のため、ほとんどステイホームの毎日です。そうなると「何もしない」状態になることもあります。とはいえ、料理を作ったり、本を読んだり、映画を観たりしています。 ふるさと納税の黒豚ロールを今年も発注したので、ランチはハンバーガーです。
ノババックス🩼✨20時間後…。2022.07.16 07:40 昨日の20時にノババックスショットをしまして、20時間が経過しました。 前回のファイザー2回目は、ワクチン15時間後あたりから急に体温が上がり始め、と言っても37.5ですが、翌日は頭痛、歯茎の痛みもありました。なので、カロナールも飲んだほどです。一方、ノババックスは熱が全くでな...
3回目は、ノババックス ショット。🩼✨2022.07.15 12:00 10月に東京ドームショットを打ったので、ブースター逃れができるかなと目論んでいましたが、また第7波がやってきまして、とりあえずワクチン予約HPを開きました。そうしたら、ノババックスという日本製ワクチンが6/24から解禁されてまして、mRNAでなく、スパイクタンパク質で、副反応が...
Life is like boiling egg! (英会話レッスン音声)2021.10.08 23:24 私と時を同じくして、英会話の先生も毎日ゆでたまごを食べています。しかも、DAISOで買った「egg pricker」もほぼ同じタイミングでした。(笑) 毎朝、茹で時間を調整してみたりして、自分的に一番おいしくなる方法を模索しています。英会話の先生もそうです。それでこの1か月くら...
母に手料理を振る舞う。2021.10.03 05:46 2回目の東京ドームショットから28時間目まで微熱があましたが、その後平熱に戻りました。48時間後も多少頭痛はありますが、38度などの修行の道に行かずに済んでよかったです。 今回も母が何かあった時のサポートとして宿泊していました。しかし私のほうが、サポートをする形となり、毎食作り...
東京ドームショット Ⅱ 副反応は?2021.10.01 07:08 晴れ女なのですが、1回目も2回目のショットも大雨の日となりました。(笑)この日のために、自然免疫力アップに勤しんできました。どうなることでしょうか。最後の機会ですので、ジャビット君と記念撮影しておきました。
2ラウンド目の東京ドームショット休憩中!2021.10.01 01:12 ただいま、3塁側で休憩中です。東京ドームルールにより、ファイザーなのに1ヵ月後が2回目となりました。なので1ヵ月間、食生活を見直し、筋トレも負荷を増やして、自然免疫力アップして臨むことができて、ラッキーです。 早くデトックスできるように、引き続き栄養つけたいと思います! ではま...
仕掛け早めに解毒準備。(笑)2021.09.26 23:35 今朝も5:55に起床し、シャワー、TMグループ瞑想、小松菜バナナ豆乳スムージー、メルマガの挿絵を描きながら、ボイルドエッグ。緑茶(カテキン)を飲み、1D1U Camp グループ瞑想。1D1U Camp ブログのコメント返し、これで9:00となります。 今週にワクチン2ラウンド目...
諭吉風を吹かせる。(笑)2021.09.11 22:49 昨日は、4か月ぶりにZoomでワークショップを行いました。タイトルは、「感情先取ワークショップ」です。「今感じていることが未来になる」のですから、今、未来に得たい感情を先取りしよう、というものです。
参鶏湯をアルミ鍋で。2021.09.09 03:51 気温が下がってきて、スーパーもラーメンや鍋物コーナーが賑わってきましたね。そこで「参鶏湯」の素を見つけました。安定のモランボンです。材料を入れて煮込むだけ!