東京国立近代美術館工芸館にて。2019.06.30 01:50 私がデスクチェアを探しているという記事を読んでくださったクライアントさんが、東京国立近代美術館で開催されている展覧会の案内をLINEでお知らせしてくださいまして、ありがたく行ってきました。皇居の付近、北の丸公園のあたりです。竹橋で降りて、少し歩いていきました。その日は散歩日和で...
ポルトガル土産。by 母2019.06.29 07:34 今月、母がポルトガル旅行へ行ってきまして、私もお声がかかっていたのですが、ちょうど予定を入れていたところだったため、また一緒に行きましょうと言うことになりました。次は「オーストリア」のチェコが候補に今のところ上がっています。3年前のクロアチア、スロベニアのような、景色の美しいと...
小2算数&小5算数 授業参観へ。2019.06.28 13:46 授業参観記録更新中です。(笑)本日は3時間目から5時間目のクラスにお邪魔してきました。 まずは、作品紹介です。廊下に貼られていたので保存用に私のブログにアップしておきます。先生の掲示の仕方がとても綺麗だなと思いました。私たちもこんなに丁寧にやってもらっていたのでしょうか!
【ルーティン】窓掃除・網戸掃除2019.06.27 03:40 火曜日、水曜日と連日のメルマガ執筆を終え、木曜日は一番フリーダムな気分になります。ですので、さらにクリアにすべく、ルーティンの窓掃除と、網戸清掃、デッキブラシでのベランダ清掃も行いました。全て定期的にしてるので30分で終了します。
ハイビスカスの根詰まり改善。2019.06.26 06:51 我が家のハイビスカスは、冬は部屋で過ごすこともあり、夏は休眠に入ります。(笑)しかし、葉はどんどん生える季節です。その中で黄色くなってしまう葉が目立ってきたので、根詰まりのサインと思い、引っこ抜いてみると、かなりぐるぐるになっていました。
Improving my English writing skills.2019.06.25 14:55 最近は、去年の自分に比べると、ものすごい勢いで毎日書いているので、日英併記メルマガをつくるのにも、3時間あればできるようになってきました。昨年まで5時間だったので、2時間短縮です。最近、a と theの間違えが皆無に! 先生の日々のご指摘のお陰です。本日、出だしはノーミスだった...
9年ぶりの再会は未来の答え合わせ。2019.06.24 12:02 先月RITZで9年ぶりくらいに知人に再会しました! 独立当初から私のセミナーの受付をいつも手伝ってくださった美加さんです! 令和に入って早速だったので、The universe was talking to me! とお互いに感じて、ランチすることになりました。 朝から雨が降っ...
RITZ 代官山 そして今日も道を尋ねられる。2019.06.23 13:49 1か月と8日経過しましたので、RITZへ。前回、PAOの効果を金井さんに指摘され、今日は肌ツヤを評価されました。(笑)顔のほうawahourで泡立てて洗顔していますし、PAOのお陰でリンパの流れも良くなったのだと思います。今まで、こめかみから首筋をマッサージすると、リンパの流れ...
いけばなお稽古#12/13 紅すもも・エルムレス・ガマの葉2019.06.22 09:34 草月流に入門して3か月が経過しました。枝の切り方と毎日水を替えることくらいはできるようになったのですが、守破離の守の時代のため、忍耐強くやっているという感じです。華道が目的というよりも人間成長のために華道が目の前にあったという感じなので、これでいいのでしょう。自分の感性は封印...
ZARA SALE 到着。 2019.06.21 02:07 19日21時、ZARAのオンラインのSALE開始直後にオーダーした商品が届きました! 毎回初日の1時間以内にはオーダーを済ませてしまいます。これで雑念がなくなりました。
タイムカプセル 20062019.06.20 14:48 今朝の夢は、建物崩壊を見ている夢+トイレの夢ダブル上映で目が覚めました。この組み合わせはよくありまして、自分の潜在意識が書き換わるときに見る傾向があります。 怖い夢とは裏腹にとても平和な日で、ヨガへ行き、ブログを書いたり、イラストを描いたりしていたら夜になり、夜のセッションの方...
#1day1ikebana 2019.06.19 02:41 いけばなって、毎日いけなおしができるところも魅力ではないかと、思い始めました。これまで、お花屋さんで頂く延命剤で命拾いをしていたつもりでしたが、延命剤なしのほうが生きるんですね。消臭剤もそうですが、なまけツールは人生によくないですね。(笑) Day 11の今日は、カーネーション...