コツコツやってたら、気づけば達成。2018.04.29 15:53何気にRobert LINE スタンプ第2弾もカミングスーンです。初版 1D1U kit の達成ステッカーとして描いた絵にコメントがついています。また、第2回目の1D1U kit 用のイラストも描き終わりましたので、いれれば、全部で40スタンプ。LINE スタンプは、1つにつき、...
1D1U Early summer campのシール制作中。2018.04.28 17:18 毎日絵を描いていれば、だんだんとコツもつかめてくるもので、前回は何日もかかっていたシールの絵がすぐに描けました。何を描こうかな? が決まるのも速いですし、だいたい1回目、かかっても3回目で絵が描けるようになりました。 1D1Uのシールなので、基本「よくできました」シールです。2...
世界征服だと! でもどうやって? 2018.04.28 07:15 昨日は英会話で、1D1U kitの第一回目のキャンプが盛り上がったという話をしたら…"You finished your first 1D1U camp. Next step... conquer the world ! ;-)" と。次は、世界征服だと! でもどうやって? そ...
ルドンー秘密の花園|三菱一号館美術館 へ2018.04.26 15:32 前回の三菱一号館美術館で行われた「ルドン展」では、エンディングに展示されていた「グランブーケ」の前で涙を流すほど感動したことは、記憶に新しい。と思ったら、もう6年も前の話でした。あれから、London、Paris、NYの美術館でも「あ、ルドンだ!」と目にするようにもなりました。
美しい蝶が現れる夢。2018.04.26 01:20 今朝、大きな芋虫が私のベランダにある植木鉢の土を耕しているのを眺めていたら、次の瞬間、それはそれは大きなアオスジアゲハが目の前を通り、そしてベランダから部屋の中にふっと入ってきました。その蝶を写真に収めようとカシャっとしたところで、目が覚めました。私がいたところは、緑の多いとこ...
寝起き4分後の英語脳のお試し。2018.04.25 14:55 平日毎日のカランレッスンを続けて明日で丁度1年が経過します。私のコーチの播磨さんに「もっと負荷を上げたら」と、思っていたことと逆のことを言われて、それで、逆にスイッチ入ってしまいまして続きました。去年の今頃は、レベル3のテキストでしたが、今はもうすぐ7が終わろうとしている。毎日...
私の満月のミスから、Photographerへ!2018.04.24 11:27 いつも受付を手伝ってくれる長年のクライアントの康子さんに、昨年、セミナーの写真をとりあえず3枚くらい撮っておいてください、と頼んだことがありました。私の一眼レフで撮影してくれていたのですが、あとからみると殆どボケている。 理由を考えてみると、私が前日に満月を撮影しようとして、オ...
気づいたら『フレンズ』by NOKKOが楽になっていた。2018.04.23 07:33 ボイトレ8年目。だんだんと、私の歌の道はエンタメの方向へと変わってきてしまいました。(笑)それは前回の井上陽水からです。もともと、小学生のころからモノマネを芸として、「お楽しみ会」で披露していたくらいです。しかも私のモノマネレパートリーの方に、10年前ジムでばったり遭遇したとき...
This is a sign Highlights東京開催レポート。2018.04.22 14:43 昨日のThis is a sign Highlightsは、東京おひとり様でしたので、まるで名古屋か大阪で行っているようでした。それにしても面白すぎるメンバーが集まってしまいました。(笑)This is a sign EVENT開催のころから、写真教室へ行かれたYさんの写真の腕...
【感性のテスト】Robert インスタ画面で気になるところはどこですか?2018.04.21 02:12みなさん、このインスタ画面を見て、気になってしまうところはありませんか? これは感性のテストです。
窓ベランダ清掃の日。2018.04.20 08:18明日のEvent資料などの準備も終わり、英会話の予習も予定より2時間早く終わりました。やることがさらに速くなりました。春のベランダは意外と汚れます。月1スクイジールーティン実行です。
映画『Paterson』から、気づいてしまったこと。2018.04.19 09:11 いつも通り午前中にカランレッスン50分を済ませ、13時にランチワゴンへ中華弁当を買いに行く。そして14時15分からヨガのスタジオレッスン。これが、私の木曜日。