辻井伸之さん with 読売日本交響楽団@府中の森芸術劇場2021.03.31 07:31 先月初めて辻井伸行さんのピアノリサイタルへ行き、最初の1音から最後まで感動したので、翌日には次のコンサートチケットを購入。府中の森芸術劇場まで行ってきました。片道1時間15分あるため、帰りの電車で親指で執筆しています。 今回は読売日本交響楽団とのコンサートで、前半はチェロ奏者の...
映画『テスラ エジソンが恐れた天才』鑑賞。(2020)イーサン・ホーク主演。2021.03.30 09:45 午前中にマンションの下にあるプライベートカフェで、対面セッションをしていました。そこには、ファッション誌、ビジネス誌など、ラグジュアリー系の雑誌を読めるようになっていて、「イーサン・ホーク」の表紙の雑誌が、Coolで目を引きました。男性のクライアントさんで、今度RITZ予約しよ...
Google 翻訳のアプリで英語の本を写メして読む。2021.03.28 11:47 最近、寝る前に英語の本を読むようになりました。イギリスの小学生が読む『TOM GATES』というものです。2014年のロンドン2週間短期留学のときに、面白そうと思い、何冊も買っておいたのですが、今となってすらすら読めるようになったので、(笑)読む気になったわけです。 そしてもう...
Did you bidet your body?(lol)2021.03.27 01:45I am talking about cleaning a bathroom. (Not while you're eating)
千鳥ヶ淵桜満開!2021.03.26 11:19 英会話後の楽しい気分の流れからふと思い立ち千鳥ヶ淵へ。そうしたら満開で出迎えてもらえました。しかも、コロナ禍でライトアップされていないため、17時45分の日没直前で、写真撮影の光もギリギリセーフ。ほとんど家にいるので、英会話の日がさくら満開で嬉しいタイミングです。人出はいつもの...
『フランス人は10着しか服を持たない』感想2021.03.25 12:09 ローランドさんが、価値観が変わった本としてお薦めしていた『フランス人は10着しか服を持たない』を読みました。タイトルからして断捨離の本かなと思ってしまいそうですが、内容はフランス人の暮らしについて、筆者が留学のホームスティ先で感銘を受けたことが、綴られていました。
質問カードが欲しい!と言われる。2021.03.24 14:55 緊急事態宣言明けて、マンションの下にあるレストランもランチ時、満席になるようになってきました。私は基本家にいる人なので街の様子はどうかわかりませんが、桜が咲いているのは見えます。
掃除機を持って電車に乗りました。2021.03.22 14:48 本日はお稽古事や仕事、所要の隙間時間に実家の事務所の片付け&掃除へ。古い場所のため結構大変です。週末行ったときに、スチームクリーナーを持参したのですが、掃除用具が不足しており、不完全燃焼だったため、今回は家から掃除機、スクイジー、ハンディーデッキブラシ持参して、電車に乗りました...
Clubhouse with メンター金井豊氏 編集後記。2021.03.21 14:25 今年から、リメイク『かないずむ』を有料メルマガにて執筆しているのもあり、メンターの金井さんから「Clubhouseで、『かないずむシークレットルーム』をやろう」とお声をかけていただきました。Clubhouseも日本上陸して間もないですから、旬のタイミングです。 21時からはじま...
調理実習:鶏のレモンクリーム煮・キャベツとヤングコーンのオイル蒸し2021.03.19 15:01 すっかりルーティンのようになってきた調理実習。たまに自分でレシピを調べ、作るようにもなってきました。作りたいメニューから選ぼうとしていたときは、全くやる気が出ませんでしたが、材料が先のほうが、「これを使うにはどうしようか?」という問いから、メニューが決まります。メロディーが先か...