今年もありがとうございました。2014.12.31 09:24皆様へ今年も私のブログをお読みいただきありがとうございました。まったく、私の趣味の世界を綴ったものですが、(笑)何かお役に立つことがありましたでしょうか?2015年も皆様にとって健康で幸せな日々が過ごせますように願っています☆いつもありがとうございます。堀口ひとみ
英会話レッスンにレボリューションを。2014.12.29 15:55 3日前の英会話レッスンのとき、シャドーイングを試してみたことで、さらに自分の弱みに気づけました。そこで、今日はレッスンにレボリューションを起こすべく、授業計画書を自ら作成し、インストラクターに、そのプロセスを説明する準備をして臨みました。 「自分でカスタマイズしてもいい」と英...
子供への毎日の質問。2014.12.28 15:00 大人のコーチングをしていると、子供のときの習慣が、そのままその人のコミュニケーションの形として、染み込んでいることをよく感じます。「親にちゃんと話を聞いてもらったことがなかった」と答えるひとは、ほとんどと言っていいほどです。 それは真実かどうかは、闇の中ではありますが、「そう感...
お気に入りムートンコート。2014.12.28 03:50 『部屋の掃除がしたくなる本~掃除好きの世界へようこそ~』ダウンロードがまだまだ続いています。掃除が必要と感じている方が多いご様子です。 昨日は、さらにボーナストラックということで、流し清掃の動画を作成しました。人が掃除をしていると、連鎖的に人は体が動いてしまうところがあるので、...
SHADOWING2014.12.26 15:00「Thisの発音が、かわいくないよ」「andは、ンだけしか言っていないんだよ」この前から、英会話のインストラクターにレッスンのやり方を変えたいと申し出てみたことで、今まで言われたことのないフィードバックが増えて、弱みが露呈されながらも、面白いことになってきました。同じ人なのに、イ...
今夜『部屋の掃除がしたくなる本』がダウンロードできるようになります!2014.12.24 04:40 お待たせいたしました!19日から作り始めたので、たった5日でできたのが自分でも驚きましたが!遂に完成しました『部屋の掃除がしたくなる本』。本日の夜のメルマガで最初にご案内させていただき、そのあとでブログでご紹介します! 昨夜は、「おわりに」をどうしようか? と考えたまま寝たら、...
Creative Licence(創造性を伸ばすための考え方)2014.12.23 03:25 正解、不正解でジャッジする世界に感性は育たないと私は思っています。しかし、世の中的に、正解、不正解でジャッジする傾向があるので、常に発信するものにとっては、そういうアゲインストどう向き合うか? というのも挑戦です。 段々と慣れてくると、反論せずに、意見を伝えてくれた興味や熱意に...
妹の年賀状ようやく完成。2014.12.21 15:00 ここ4年くらい、妹の年賀状を作るのを手伝っています。というのが、私の旅行の写真を彼女は毎年使うからです。自分のは10年以上前から書かなくなったので、人の年賀状を作らせてもらうことは、ラッキーとさえ思っています。(笑)