秋のテラス席にて。2009.09.27 15:00読書をしに、行きつけのホテル日航お台場へ船で行きました。今日は、テラス席で読書に集中したかったので本だけ持っていきました。過去に読んだことのある本を3色ボールペンを持って、今度は線引きながら読んでみようと思って。席に着いたら、結婚式の光景を見ました。私が読書中に3組も遭遇しました...
秋の大掃除大会。2009.09.25 16:31秋のって書いたら、秋の大運動会を思い出しました。一応いつもリレーの選手でした。3月生まれなので、小学校2年生までは、3位か4位しかとれなかったので、私って力ないんだ。って思っていていつも自信が持てないでいました。(3月生まれだからと知ったのは大人になってから)3年生くらいからよう...
筋トレメニュー2009秋 発表。2009.09.24 15:16パーソナルTRの日でした。いたって良好なTRが続いています。ちょっとやそっとのことでゆるがない体づくりまで至ってきた模様。現在の私のメニューです。一部の筋トレマニアな読者の方には、ウケると思うので書いてみます(笑)★上半身の日①アブドミナル 32.5キロ 15回 3セット ②トル...
プライベートと仕事の境目のない私。2009.09.23 15:00今日はブログコンサルをしていました。結局クライアントさん、ブログ3つもつくることになっていきました(笑)既存のブログの改善新しいブログ2つです。コンサルは5時間くらいみっちりやるのですがそのあと、夕飯行きましょうと言って、ご飯にお誘いしました。クライアントさんは、「え?ご飯も一緒...
子供へのまなざし 佐々木正美さん著2009.09.22 15:00発注していた本、子どもへのまなざしが届いたので結構分厚かったのですが、一挙に線引きながら読みました。正美さんなので、女性かと思ったら、児童精神科医の男性の書いた本です。なので、統計学的に書かれており、非常に客観的でもあり、また、3人のお子様も育てた経験もありで、納得性も高まります...
本に3色ボールペン実施。2009.09.21 16:07先日コーチングのときに、英語を20年教えている方の面白エピソードを聞きました。中学のテストで、腑に落ちないことがあったそうです。"I am a student."これを疑問文にしなさい。という問題。これを読んで、「私は生徒でしょうか?」って聞くのがおかしい。と疑問...
人を感動させる瞬間。2009.09.20 16:23母が、秋の服を買いたいというので、銀座へ付き合いました。ZARAで、ブラウス2枚ほど選びました。そのあと、昨日のビデオプレゼントのお返しということで、バーニーズで、ワンピースを買ってもらっちゃいました。親が買ってくれるというときには、遠慮なく買ってもらいます。(爆)
赤ちゃんと3分で仲良くなる作戦!2009.09.19 15:00大人をコーチングしていると、自信がないとか、褒め言葉が受け入れられないとかひとを褒めるのが苦手とか、上司といつもあわないとか・・・さまざまなテーマにおいて、子供のころの話を振り返ることが結構あります。親からどう育てられたとか・・・・かなり関係が深いです。なので、どういう風に育てら...
ココ・アヴァン・シャネル 鑑賞。2009.09.18 15:14ココ・アヴァン・シャネルのほうも鑑賞してきました。こちらは、フランス映画です。アメリの女優さん オドレイ トトゥ です。フランス映画の特徴って、人物の視線そのままカメラの視線にしちゃうところがあって画面に酔ってしまいがちです(笑)今日も、のっけから、そのカメラワークでした。(おお...