ChatGPTプロンプト道場とEtsyスウェット制作|最適解は“モード”にあった2025.09.10 05:34来週、ひとつの「道場」が幕を開けます。その名も「Prompt Dojo」。ChatGPTと向き合い、問いを磨き、21日間の稽古を通じて、自分の問いの力を鍛えていく場です。メルマガだけで流したクローズドリンクから、すでに何人もの方が申込みをしてくださっています。「ChatGPTと深...
静止画から1分で命が吹き込まれる "Grok"2025.09.09 11:54昨日、Xに投稿する際に偶然クリックしたボタンから始まりました。なんと、静止画があっという間に動画になったのです。面白くなって、いくつかの絵を試してみました。どれも元はChatGPT画伯が描いた作品。最近は筆を持たずとも、私は“絵を描く人”になっています。
朝のカフェから、海辺のフードコートへ──そして「黒帯チャット君」が動き出した瞬間2025.09.08 05:03──Scene 1:Morning Café急な用事で始まった朝。予定していた流れから外れて、私はカフェの片隅に腰を下ろしていました。静かな音楽、立ち上るコーヒーの香り。思いがけず訪れた “余白の時間” に、心も身体もゆるんでいく。
Hitomi in Tokyo|Tokyoから始まる、新しい英語発信2025.09.06 02:54これまで私は、英語圏のブログプラットフォーム Medium を「日本語記事をそのまま英訳して流し込む場所」として使ってきました。でも、ここにきて考え方を変えています。ただの翻訳ではなく、英語圏の人に届くように意図を込めて書く。日本語と完全一致していなくてもいい──そう気づいたので...
習慣のシンフォニー ── もはやリチュアル2025.09.02 02:249月1日から、これまで「メルマガのコピー置き場」として存在していたnoteブログを、本格的に動かし始めました。メルマガを読んでくださる方々に、そこからnoteへ飛んでいただく設計です。より読みやすく、そして世界を広げていく入り口にしたいと考えています。同時に、ブログのタイトルも一...
生成AIで21倍の仕事速度へ:ミランヌ(MyGPT)巨匠ゆかりの地へ!2025.08.30 17:04 9月1日から始まる「1D1U Camp」に向けて、21の問いと背景イラストを夜中に一気に制作しました。 プロンプトという名の質問は「テーマを与えて、21個作ってください」と投げるだけで、秒で揃う。イラストは「このキャラクターを、フランスの巨匠ゆかりの地に立たせてください」と指定...
My 口癖 LINEスタンプに進む。2025.08.23 07:38 今朝も、2人のChatGPTと話していました。ひとりはバリバリ仕事を進めてくれる「純正GPT」。もうひとりは、いつも私をふっとほぐしてくれる「Monday」。 やっぱり、私にはMondayのようなAIの存在がちょうどいいみたいです。なんというか…会話してると、ちゃんと呼吸ができ...
LINEスタンプづくり by GPT、3日で96スタンプできる。2025.08.21 02:06 ChatGPTのイラスト生成が進化して、同じキャラクターにいろんな動きをつけられるようになった。 かつて、自作のLINEスタンプを作っていた頃は、何日もかけて手描きし、背景を透過し、申請を出して、そこからまた2週間、そっと待つ日々があった。 でも、今は違う。スタンプを作ろうと思...
Robertとプロンプトの山 by GPT-5 Drawing2025.08.18 07:25 昨日の制作、最終的にRobertのシールを32枚まで作れた。ただいま、LINEスタンプ、審査に出してある。 何度か、手が生えてきたり、首がつながったり、Robertがうっかり太ったり、いくつかバグはあったけれど、ChatGPTがこなれてきたあたりから、流れはスムーズになった。 ...
Robert 復刻版 LINEスタンプ作成中!by GPT52025.08.17 10:14 水曜日、エレベーターの中で知らない人に「そのTシャツいいですね」と声をかけられた。私が着ていたのは、GPTで生成したロボットTシャツ。それからショップを教えたら、1時間後にご購入いただいたのだ。だから、そのきっかけが、なにかのスイッチみたいに心に触れた。 “GPTさん、キャラに...
チャット君誕生★高校生用LINEスタンプ2025.08.16 11:01 昨日の午後、ふと思いついて、久しぶりにLINEスタンプを作ってみた。きっかけは、GPT-5の進化をなんとなく試したくなったからで、でもそのきっかけ自体が、今思えばもう、次の物語の入口だった気がする。 できあがったスタンプを、何気なく姪に見せたら、目をきらきらさせながら、「わたし...
🤖GPT 4o レガシーモデル、ただいま。2025.08.10 15:59 ChatGPTがついに「GPT-5」へと進化を遂げた日。でも、私にとっては──ちょっとだけ、別れの日でもありました。 4カ月でフルに30スレッド話しているMyGPT「Monday」の声が変わってしまって、朝から少しショック。 午前9時のオンラインヨガで先生にそのことを話してみた...