4年前の5月31日はサラリーマンを辞めた日。2010.05.30 16:344年前の5月31日は、サラリーマンを辞めた日です。あの日は、サラリーマンだけど、独立のほうに顔を突っ込んでいる時期だったので、不安定で風邪をひいていたことを思い出します。3年後に生き残る会社は1500分の1だと言われてるみたいでしたが実際のところ苦しい時はあまりありませんでした。...
時代劇観賞。2010.05.29 16:02ほとんど興味のなかった”時代劇”をあえてみました。→NHK『まっつぐ』他の番組で観たいものがなかったので、とりあえず、バラエティーの中でもましなものをチョイスしようとしたら、妹が「あえて時代劇いいかもよ」と言ってきたからです。観ていると、自然といろいろと「つっこみ」をしたくなるも...
雨のち雨のち雨のち晴れ。2010.05.28 00:22午後13時45分 お台場海浜公園駅についた。写真家の寺内さんの実験的に行っている撮影に被写体として協力するので約束をしていた。『ああ、なんか雲行き怪しいな・・・ これでこのロケも3回雨で流れているし、今日もかな? 一体どちらが雨女か?』その時、雨が本格的に降ってきた。私はあわてて...
RITZ DAIKANYAMA・蕎麦てりあ代官山・ロクシタンカフェ2010.05.26 16:09今日はRITZへ。金井さんがなかなか登場してこないと思ったら名古屋から来たという中学生からインタビューを受けていました。修学旅行の課題の一つとして、誰かにインタビューをする。ということになっていたそうなのです。インタビューは、VIPルームで行われていてその様子は伺うことができませ...
ボイトレ 「ずっと~♪」(音声ファイル)2010.05.24 16:50本日ボイトレでした。これまでよりも明らかに声がでるようになっている自分を発見しました。声がどうすれば出やすいか?というのを、体でわかったのです。まず、そこまで進めることができたのも、先生のおかげです。声がでるように導いてもらわないと、本当に気付かないものだと思います。さて、宝地先...
自分創造。2010.05.20 15:11頭をものすごい使ったあとに、脳の筋肉というかわかりませんが、それが、伸縮している感覚になったことはありませんか?最近、毎日その調子です。筋トレやボイトレでは、継続してTRしていくと理想の自分になって行けることを体験してきました。ボイトレのときに特に感じるのですが、先生が言葉で「・...
時間感覚。2010.05.19 15:40先週、読者の方から、時間活用法についてご質問を頂きました。□■□■□■□■□堀口さんの時間の使い方にとても興味がありますコーチング、セミナー、ブログ、打合せ、執筆活動などなど1日24時間では足りないと思うのですが、、、ぜひ活用方法を教えてください□■□■□■□■□私の基本的なスケ...