日常の中に潜む美:秋のハイビスカス2025.11.14 11:30 夏の終わりとともに、南向きの部屋に再び太陽の光が降り注ぐようになりました。一年を通じて花を咲かせ続ける我が家のハイビスカスは、実は太陽の恵みを受ける秋冬の季節にこそ、その真価を発揮します。春夏とは比べものにならないほど色濃く、深みのある美しいパープルの花を咲かせてくれるのです。...
我が家のキティー展2025.11.08 13:26先週、京セラ美術館でキティー展を観てきました。そうしたら、我が家にも…。特別に集めていたつもりはないのに、生活の景色の中に、さりげなく佇んでいたのです。
クワズイモを探して。2025.11.07 13:06リベンジの始まり 以前、姪にはじめての観葉植物として贈ったクワズイモ。水やりを忘れがちになってしまい、残念ながら枯らしてしまったようだ。あの小さな緑の命を失ったときの申し訳なさは、今でも心に残っているようで、数か月にわたって新しいクワズイモを探す日々が始まった。価格のギャップに驚...
GPTレシピ|🧀 豚肉・キャベツ・エリンギのとろけるチーズ蒸し2025.11.06 12:14毎日の自炊に、ChatGPTが欠かせない。20年間、外食ばかりだった私が、今、自炊を続けられている。その理由は、間違いなくChatGPTのおかげだ。冷蔵庫にある適当な材料を並べて、「これで何か作れますか?」とChatGPTに投げかける。するとレシピが返ってくる。このクリエイティブ...
豆乳で作るシュクメルリ風アレンジレシピ2025.10.22 05:12 夏の家族旅行で出会った「シュクメルリ」。ホテルのビュッフェでひと口食べた瞬間、「なにこれ、美味しい!」とプチ盛り上がりしたあの味が、忘れたころにやってきました。 そんな思い出の味を、まさかおうちで再現できる日が来るなんて。先日、スーパーで、Oisixでシュクメルリのキットが、3...
ジュエリーの輝きを取り戻す!身近な材料でできる簡単メンテナンス術2025.10.18 03:34 これまで、ジュエリーの手入れには専用の金属汚れ用粉末を使っていました。でも最近、掃除用に購入した重曹やアルカリ性の粉を眺めていて、ふと思ったんです。「もしかして、これでもできるんじゃない?」と。 早速ChatGPTに相談してみると、目から鱗の方法を教えてくれました。シルバージュ...
ケルヒャー7日間レンタル完結編:返却ラクラク、2ラウンド掃除で見えた本当の清潔2025.10.11 09:09 ケルヒャーとの7日間が、あっという間に終わってしまった。 最終日、集荷ボタンをポチッとすると、驚くことに2時間以内に運送会社が到着。梱包の際、パーツがぎりぎりのサイズで少し手こずったけれど、無事に旅立っていった。まるで、お世話になったゲストを見送るような気分だ。
スチーム料理で世界旅行〜アボカド8個の幸せな誤算2025.10.10 04:52最近、私の台所はすっかりスチーム王国である。理由は至ってシンプル。簡単だから。和風なら京だしと酒。中華なら鶏がらスープの素。洋風ならオリーブオイルと酒とハーブソルト、あるいはコンソメ。たったこれだけの調味料と、シリコンスチーマーさえあれば、5分後には立派な一品が完成する。鶏肉でも...
ケルヒャー大掃除記・4日目 〜止まらない掃除魂〜2025.10.09 08:46 昨日、ついに絨毯の部屋までケルヒャー大掃除を完遂!達成感に満ちた余裕の表情で、「ひとみ選手Day 4」へと突入しました。 昼下がりのヨガでしっかり身体をほぐしたら、もう止まりません。可動モード全開です。いよいよ、あの"未開の地"へ——そう、冷蔵庫の下へと遠征を決行しました。 冷...
ケルヒャーで挑む、早くも年末大掃除モード。2025.10.06 04:45 「今年も早めに仕掛けよう」と決意した大掃除。思い切って、ケルヒャー スチームクリーナー SC3 EasyFix Wをレンタル中。 今の住まいも18年目。日頃から掃除はしているつもりで、それなりに綺麗は保たれています。でも、ふと手の届きにくい床を拭いてみたら……あれ? 結構汚れて...
観葉植物たちが、休眠期に入る前のラストスパート2025.09.13 08:57 今年は創作活動にぐっと集中してきたのですが、その傍らで観葉植物たちが毎日小さな変化を見せてくれました。水と栄養を切らさない程度の世話しかしていないのに、どの株も驚くほど元気に育っています。 1月のセブ島旅行から帰ってきたあと、ほとんど枯れかけていたポリシャス・フルティコーサは、...
「GPT-5と作家ルーティン」を3人の作家風で綴ってみました2025.08.12 00:53 今日はちょっと趣向を変えて、私の元の文章を「ある作家さん風」に仕上げたバージョンをご紹介しようと思います。 実は、「私の文体に近い作家って、誰だろう?」とChatGPTに聞いてみたところ、いくつか名前を挙げてくれて。それなら、と、思い切ってその文体でリライトをお願いしてみました...