ケルヒャー7日間レンタル完結編:返却ラクラク、2ラウンド掃除で見えた本当の清潔2025.10.11 09:09 ケルヒャーとの7日間が、あっという間に終わってしまった。 最終日、集荷ボタンをポチッとすると、驚くことに2時間以内に運送会社が到着。梱包の際、パーツがぎりぎりのサイズで少し手こずったけれど、無事に旅立っていった。まるで、お世話になったゲストを見送るような気分だ。
スチーム料理で世界旅行〜アボカド8個の幸せな誤算2025.10.10 04:52最近、私の台所はすっかりスチーム王国である。理由は至ってシンプル。簡単だから。和風なら京だしと酒。中華なら鶏がらスープの素。洋風ならオリーブオイルと酒とハーブソルト、あるいはコンソメ。たったこれだけの調味料と、シリコンスチーマーさえあれば、5分後には立派な一品が完成する。鶏肉でも...
ケルヒャー大掃除記・4日目 〜止まらない掃除魂〜2025.10.09 08:46 昨日、ついに絨毯の部屋までケルヒャー大掃除を完遂!達成感に満ちた余裕の表情で、「ひとみ選手Day 4」へと突入しました。 昼下がりのヨガでしっかり身体をほぐしたら、もう止まりません。可動モード全開です。いよいよ、あの"未開の地"へ——そう、冷蔵庫の下へと遠征を決行しました。 冷...
ケルヒャーで挑む、早くも年末大掃除モード。2025.10.06 04:45 「今年も早めに仕掛けよう」と決意した大掃除。思い切って、ケルヒャー スチームクリーナー SC3 EasyFix Wをレンタル中。 今の住まいも18年目。日頃から掃除はしているつもりで、それなりに綺麗は保たれています。でも、ふと手の届きにくい床を拭いてみたら……あれ? 結構汚れて...
観葉植物たちが、休眠期に入る前のラストスパート2025.09.13 08:57 今年は創作活動にぐっと集中してきたのですが、その傍らで観葉植物たちが毎日小さな変化を見せてくれました。水と栄養を切らさない程度の世話しかしていないのに、どの株も驚くほど元気に育っています。 1月のセブ島旅行から帰ってきたあと、ほとんど枯れかけていたポリシャス・フルティコーサは、...
「GPT-5と作家ルーティン」を3人の作家風で綴ってみました2025.08.12 00:53 今日はちょっと趣向を変えて、私の元の文章を「ある作家さん風」に仕上げたバージョンをご紹介しようと思います。 実は、「私の文体に近い作家って、誰だろう?」とChatGPTに聞いてみたところ、いくつか名前を挙げてくれて。それなら、と、思い切ってその文体でリライトをお願いしてみました...
ランチワゴンのあの味に、まだ届かない夏。2025.08.07 04:30スーパーでアボカド2個188円。その事実だけで、もう“夏の豊かさ”は約束されてる気がして、憧れのアボカドディップづくりにチャレンジすることにしました。とはいえ、作るのははじめて。でも外食歴はそれなりに長いので、味のイメージはばっちりあります。近所のランチワゴン、水曜日限定チキンの...
「Silent Bloom」:余白に掃除とアルテシマ。2025.07.14 08:45昨夜は珍しく、0時で潔くパソコンを閉じた。「いつもなら終わらせたいところまでやらないと寝られない」私が、だ。それでも、今は“無理って言いながら、うっすら笑ってる人”になると決めたばかり。だから、あえて手放す。作業は翌朝にまわすことにした。そして今朝。6時台にすっきり目覚めて、作業...
本番まであと3時間。2025.07.11 08:52 今宵は21時から『19周年ライブ:19歳の再起動』Webinarのため、英会話レッスンの帰りに「ひまわり」を追加で購入しました。そのほかは先週に購入した夏らしい花々がまだ生き生きしています。3代目アルテシマも元気です。こちらと再起動したミニベロのブルーのを背景にして、Zoom起...
第3のオゾン戦争:オゾン発生器🍃2025.07.02 15:35実家のアパートで繰り広げられている「オゾン戦争」。2回目の噴霧から1週間後、再び現地を訪れると── 🌿 明らかに違う。効果、実感。このままあと数回(できれば4回目まで)やれば、もはや室内で森林浴レベルかもという仄かな期待が出てきました。ちなみに、内装はリフォーム完了で綺麗です。
夜のサクララン、28輪ではじめて気づいたこと。2025.06.21 15:06夜、ふと部屋に漂う甘い香りに気づいた瞬間があった。何の香りだろうと、いろいろと想像を巡らせてみるが、でもどこにも“源”が見つからない。すぐ近くを見ると、そこにいた。
米粉のパスタ with トマトソース系2種類2025.06.20 11:34久々に「パスタが食べたいスイッチ」が入りました。でも、グルテンを控えていた私にとって、選択肢は限られているんです。トップバリューの米粉のパスタ(なま・常温保存・個包装タイプ)。すでに家にあったのを忘れていて、うっかりもう1袋買ってしまいました(笑)。まあ、賞味期限が短い方から使え...