映画『国宝』感想 ─人生という舞台に立って見える景色2025.09.03 16:15 映画を観たあと、日常が別の風景に見えることがある。まさに『国宝』は、そんな魔法をかけてくれる作品だった。感動を忘れないうちに、この想いを言葉にしておきたい。
その日、ブリジットが母と私を呼んだ『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』2025.05.14 12:48「観たいって、ずっと言ってたのよ。ブリジット・ジョーンズ。」母のそのひと言が、今日という日を決めた。前作を何度も家で観ては大笑いしていたらしい。新聞のレビューも読んでいたらしいけれど、地元の映画館しか調べていなかったから、まさかまだ上映しているとは思っていなかったようだ。けれど─...
🎬 一発撮りが突き刺さる。Netflix『ADOLESCENCE』を観て感じた“対話”の本質2025.04.15 23:00またしても…!英会話のフィリピン人の先生からおすすめされたNetflixのドラマ『ADOLESCENCE(アドレセンス)』。今回は思わず一気見、なんと4時間ノンストップで完走してしまいました。とにかく、迫力がすごかった。その理由は——全編、一発撮り。いわゆる「カメラを止めるな」ス...
『スローターハウス5』に学ぶ、世界線ジャンプの極意2025.03.22 01:00ある日ふと観た映画が、静かに自分の内側に波紋を広げることがあります。それが、1972年に公開された映画『スローターハウス5』。主人公ビリー・ピルグリムは、時間をジャンプするようにして生きています。子供時代、戦時中、家族との日常、そしてなんと異星人に囚われている未来にまで、意識が飛...
『ANORA アノーラ』鑑賞レビュー(ネタバレあり)2025.03.10 15:00 第97回アカデミー賞で5部門を受賞した『ANORA アノーラ』を劇場鑑賞してきました。予備知識なしで鑑賞したため、冒頭のストリップシーンには少し驚きつつも、物語に引き込まれていきました。シンデレラストーリーかと思いきや、突然の事件が発生し、ドタバタコメディーへと展開。そして最後...
映画『ロボットドリームズ』鑑賞。2024.12.03 23:00 フィリピン人の英会話の先生とよく映画の話をするのですが、ある日その先生が「日本人の生徒が『ロボットドリームス』という映画を“エモーショナルでとてもよかった”と話していた」と教えてくれました。それを聞いて興味が湧き、有楽町のヒューマントラストで上映されているというその映画を観に行...
これから公開、公開未定…気になる映画4選!2024.11.22 11:38 今日は、注目の最新映画4作品をご紹介します。日本公開が決まっていない作品もありますが、早くも気になりすぎています。1. ドリーム・シナリオニコラス・ケイジ主演の『ドリーム・シナリオ』は、2024年11月22日に日本で公開されました。この作品は、平凡な大学教授ポール・マシューズ(...
『Shōgun』 エミー賞 席巻!受賞スピーチ🎤2024.09.16 05:27 エミー賞授賞式、待ってました! 早速、授賞式の動画がアップされていたのでシェアします!◎Anna Sawai Accepts the Emmy Award for Lead Actress in a Drama Series - Emmy Awards
映画『フォールガイ』鑑賞2024.08.17 14:33 ライアン・ゴズリング推しの母と、早速『フォールガイ』をDolbyAtomosのシアターで鑑賞してきました。今回もライアン・ゴズリング最高でした!
映画『インサイドヘッド2』から学ぶ感情との向き合い方。2024.08.01 04:38 昨日、公開初日より一足早く、ドルビーアトモスの大きなシアターにて『インサイドヘッド2』を観てきました。 9年ぶりの続編は、前作から3年後の世界。13歳になったライリーの脳内を舞台に、思春期特有の感情の動きを描いています。
映画『Fly Me to the Moon』(2024年) 鑑賞。2024.07.31 12:09 真夏の暑さに耐えかねて、涼しい場所を求めていた私。家か美術館か映画館か、はたまたジムか。ふと思い立って映画の上映スケジュールをチェックしてみると、ハリウッドから新作を発見! スカーレット・ヨハンソン主演の最新作『Fly Me to the Moon』(2024年)が公開されてい...