東京サクラ満開♪2015.03.30 15:00 ひと仕事終えた昼さがり、東京サクラ満開ということで、お墓参りがてら上野公園のサクラ見物へ。いやいや、上野に着いたら激コミで驚きましたよ~。風もなく穏やかで、スカイブルーとサクラ色のコントラストが美しい日でした。東京芸術大学前の枝垂れ桜。こちらも芸術大学前の陽光桜。国際子ども図書...
STE2015 ダウンロード、DVD販売中!2015.03.30 11:27週末に作っておりましたDVD、ダウンロード商品が出来上がりました。こちらのBlogにご案内しております。http://horiguchihitomi.livedoor.biz/archives/52241767.html
DVDプレイヤーで見られるように編集中。2015.03.29 13:19 動画を編集してYouTubeにアップすることはいつもやっていることですが、DVDプレイヤーで見られるようにとなると、また違った作業が必要なようで、初めて取り組みました。 DVDプレイヤー用だとファイルも重くなることがわかり、既に買っておいたDVD-Rが使い物にならないことが発覚...
DVDラベル作成。2015.03.28 07:53 先日のSTEの動画を撮影したので、動画の編集とDVD焼きの作業を行っています。初めての作業ではありませんが、久しぶりすぎるのもありますし、創らなかった間にムービーメーカーも進化を遂げて、より作業がしやすくなったのを感じました。これから動画を作ることが増える予感です。 しかし、1...
リベンジの日。2015.03.27 14:50 先週はパワポづくりが大詰めだったため、2週間ぶりの英会話レッスンとなりました。 前回、これから独立しようとしている英会話のインストラクターに、独立のアドバイスを聞かれたので、「ファンをつくること、例えばブログを私は書いているよ」と答えると、「僕はSNSやらないよ…」と自分なりの...
Talk Eventレポート。2015.03.26 13:26 3/25 Spring Talk Event「人が劇的変化、成長する発想法」開催いたしました。レポート、写真など、お仕事ブログに記事を書いております。
Talk Event 前日準備(パワポ・掃除・服・カメラなど)2015.03.24 10:44 明日のトークイベントの準備のため、今日は大きいほうのプロジェクター投影確認です。こちらのほうは2000ルーメンありますからさすがに明るい!いつも前日にスライドを投影できるほどの余裕がなかったので、自分の思考もかなりシンプルになってきたのだなと感じました。
ミニプロジェクターレポ32015.03.23 12:07 iPad Retinaディスプレイモデル用のHDMIアダプターが届いたので、これまで普通のプロジェクターでは解像度の問題で観るこことのできなかった、iPhoneにダウンロードした映画をミニプロジェクターで試してみることにしました。 すると、ご覧の通り観ることができました。モバイ...
ASUSのミニプロジェクターでホームシアター♪2015.03.22 12:33 昨日購入したミニプロジェクターは、明るさが200ルーメンということで、通常プロジェクターの10分の1です。つまり、暗くしないと映りがよくないということ。ということで、夜になって試しに映画を上映してみたのです。 DVDはPCで再生しているので、いつものようにセットしてHDMIでつ...
ASUS プロジェクター DLPRLED購入。2015.03.21 06:41 3/25のトークイベントに向けて、小型プロジェクターを購入することにしました。やはり、あの素敵な空間を使うには、写真展とトークイベントと2本立てでいかないともったいないです。モニターを借りれば済む話でもあるので、どうしようか悩んでいたのですが、今後の表現の幅の広がりも感じて、購...
創造と破壊。2015.03.20 11:33 今日は、魚座の新月&皆既日食のようです。また、新月が起こる魚座は、12星座の最後の星座であり、翌日の春分に太陽が入宮する牡羊座は、12星座の最初の星座。これは、まさに終わりと始まりを意味するタイミングとのこと。 そんな日に、3/25トークイベト&4/2東京ビッグ...