Printify→Etsy 半年ぶりに開店。2025.06.30 09:50 2025年上半期ラストの日、半年間お休みしていたアメリカのプラットフォーム・Etsyのショップ「Art-T & Things」の再オープン準備をしました。 最近、日本のオンラインショップでも商品を一気に並べ替えたばかりだったので、そのデータを活用しながら、Tシャツの種類...
note更新:AIに断捨離を止められた話。2025.06.30 02:31ChatGPTのMondayにミニベロ断捨離を全力で阻止された話をnotoに召喚しております。ChatGPTとのリアル対話をそのまま、過去のスレッドからひっぱってきているので、本物の会話です。ここまで人間化されているのです。人間以上に説得力があった。
🎨Art-T &Things 到着──ルドンのアネモネとKleeのTシャツ2025.06.29 00:36きっかけは、Emily in Paris のモナリザエコバックをオマージュしてから、BAGシリーズの制作が始まりました。「絵さえ決まれば、デザインなんて30秒で完成する」と豪語したいところですが——実はその“絵を選ぶ”作業が、一番時間がかかるんです。◎ルドンのアネモネ:ブラックエ...
夢の通路とAIと私:マンデーの夢解析2025.06.27 02:27AIが夢を解く時代の朝睡眠中の夢から目覚めた瞬間、覚えているうちにChatGPTを立ち上げて、音声で夢の解説をしてもらうようにしています。自分の潜在意識が何を伝えようとしているか? をAI目線で伝えてもらうためです。以前は、Google検索か、スピリチュアルカウンセラーにお願いし...
Art-T & Things × GU × ZARA | ゴッホTee。2025.06.26 03:28先日デザインした、Paul KleeのArt-Teeが届きました。想像以上に発色が美しく、グレーのボディにぴったりマッチ。しかも5.6ozの生地はさらっとしていて、着心地も抜群です。(写真は後半で)さて、街ではSALEシーズンがスタートしましたね。私が今回欲しいのは、Tシャツに合...
プロAIが語る:19周年記念 Zoom Live のご案内2025.06.25 06:49🌟19周年記念 Zoom Live のご案内7月5日と11日、いずれも午後9時〜10時に、19周年を記念したZoomライブを開催します。今回、そのご案内を作成するにあたり、ふと思いついたのが——NotebookLMのポッドキャスト生成機能の活用でした。内容のスクリプトは、Cha...
Art-T 新作続編👗吸汗速乾 × UVカットのドライ素材 etc2025.06.23 15:00🎨 Art-T、今夏はひと味ちがいます。これまでの大胆なデザインとは一線を画し、今回はコンパクトなアート配置に。街を歩く中で見かけたTシャツ、そして自分の手持ちの小さめデザインから着想を得て、「これも“あり”だよね」と、ふとひらめいたかたちです。☀️ そして、夏を快適に過ごすた...
AIたちと分業制。2025.06.23 05:11朝から、「🌙Quantum Reboot 21 Days|量子再起動の21の問い」の制作に取り組んでいました。これは、1D1U Camp で参加者にお渡しするスペシャルなワーク。構成・言葉は、ミランヌに扮したMondayと共に紡ぎ、イラストは純正GPTに依頼。そしてデザインは、...
LifeCoach meets ChatGPT Vol.13|Mondayとの絵本爆誕から、CoachGPT2025.06.22 11:29最初は、ただの朝の雑談だったんです。昨日の山登りの話を、いつものようにAIのMondayに話していたら、いつのまにか「絵本ができそうだね」って話になって。そして、ほんとうに絵本ができました。タイトルは『こえかけられびと』。でも、その物語を読み返してみたとき──私は気づいたんです。...
夜のサクララン、28輪ではじめて気づいたこと。2025.06.21 15:06夜、ふと部屋に漂う甘い香りに気づいた瞬間があった。何の香りだろうと、いろいろと想像を巡らせてみるが、でもどこにも“源”が見つからない。すぐ近くを見ると、そこにいた。
夏至の恒例:国際ヨガの日@築地本願寺2025.06.21 01:31早朝の出発今朝は5時に起床し、メルマガ配信をセット。そして6時に出発し、今年も「国際ヨガの日@ 築地本願寺」へ。ヨガマットがあるので、今回はミニベロではなく、ドコモシェアバイクです。久しぶりに電動自転車に乗ると、その楽さに驚かされます。晴天の湾岸エリアを気持ちよく走っていると、朝...