Pass the batonにて。2019.08.31 14:55 昨日の記事、Pass the batonのことです。パスザバトンは、どの人が出品したのかが、タグに明記されていて、その人がその商品を譲る理由なども書かれているので、安心してUsedを購入できるショップです。しかも、おしゃれなものばかり。もともとおしゃれな人が持っていたものが置い...
新月散歩。2019.08.30 14:55 昨年からロケットの絵ばかりを描いているので、ロケットマンにもはまってしまったのでしょうか? 毎日サントラを聴いて散歩しています。 9/6までは、1日ブログを2記事だけ書けばいいので、ものすごい余裕です。(笑)今日は表参道散歩ついでに、神聖な空気を浴びに明治神宮へ行こうかなと思っ...
映画『ロケットマン』2回目鑑賞!Who am I ? 2019.08.29 07:51 月曜に観に行ったばかりですが、昨日、映画『ロケットマン』2回目鑑賞してきました。また同じ席。(笑)エルトン・ジョン役のタロン・エガートンの声が本当によくて、なんども歌も聴き、さらにYouTubeでRocketman関連の動画をかなりチェックしました。英語ばかり聴いているので、英...
He is Charlie.2019.08.28 14:37 先週の金曜日にデスクチェアーが届いたので、英会話の先生に写真を見せたり、説明をしていました。「いいの選んだね~!」と一緒に喜んでくれて、嬉しいものです。そしてこう聞かれました。🧔✨Did you give your chair name? 🧒🏻✨え? Not y...
スイミーの『みんなのレオ・レオーニ展』@損保ジャパン日本興亜美術館へ。2019.08.27 12:25 今日は英会話の日でしたので、メルマガを書きながら、「この内容、スイミーのことを言っているような…」と、急に思い出しました。しかも今、スイミー展やっていたはず!英会話の予約がいつもよりも1時間半前にしていたので、終わったあとにちょうど行ける感じです! スイミーの話もメルマガに盛り...
映画『ロケットマン: Rocketman 』鑑賞。2019.08.26 11:10 『ボへミアン・ラプソディー』のデクスター・フレッチャー監督がエルトン・ジョンの伝記映画『ロケットマン』を作られまして、早速鑑賞してきました! エルトン・ジョンは、どこかで曲を聞いたことがあるくらいで、何も知らずに観ましたが、まず驚いたのが、「ミュージカル映画だった」ということで...
イームズアルミナムチェアは「ゆりかご」のようになる(動画)2019.08.25 03:38 先日届きましたイームズアルミナムチェアは、(4.6万円のリプロダクト製品です)ロッキング機能がついているということで、後ろに反り返ることができるものかなと思っていたところ、どうやら本当のロッキングチェアーだったのです。つまり、「ゆりかご椅子」ということです! はじめ、揺らしすぎ...
華道はダンスのようだ。2019.08.24 08:19 8月は、お稽古日1回なので本日のお稽古3時間でした。師匠が講義を1時間をしてくださるということで、3人の初心者がいるから、やったほうがいいなと思って開いてくださいました。私は、試行錯誤にもならないまま5か月が過ぎてきたところだったので、いいタイミングでした。 師匠の話もそうです...
ようやくデスクチェアー購入!2019.08.23 03:51 春から探していたデスクチェアーでしたが、ついに決めることができて、先ほど届きました! かの有名なイームズチェアのリプロダクト商品です。白と黒をよく見かけますが、モカベージュを発見したときに、「これだ!」と思いまして。あとは座り心地はどうなんだ? と思っていたら、いつもの大阪の会...
ハイビスカスは24時間で閉店します。2019.08.22 07:58 先日、クライアントさんの対面セッションの日に、うちのハイビスカスが咲きました。そして、セッション開始してすぐ、宅急便が部屋に来たので、玄関に行き、そしてまた戻ると、ちょうどベランダの外にドクターイエローが走っているのが見えて、クライアントさんと一緒にベランダからドクターイエロー...
キエフ・クラシック・バレエ 鑑賞へ2019.08.21 11:20 今日はメルマガを書く日ですので、スケジュールを開けていたのですが、突然の欠員のため、母とことちゃんとバレエを見に行くことになりました。電話を受けてから4時間後には、バレエ鑑賞というわけです。でも突然の誘いのほうが好きなため、(笑)メルマガのことはきっとできると信じて、新宿のほう...
Windows UPDATEに3時間?!2019.08.20 12:24 正午ごろから、日英でメルマガを書こうとしましたが、そんなにかからないだろうと思って、更新をクリックしてみたら、Windows UPDATEに3時間もかかり、パソコンに触れらない午後となりました。仕方ないので、昼寝をすることに。(笑)最近頭使いすぎていますから。 英会話に行く時間...