届くのが速すぎる時代。2016.07.31 12:55 昨日の断捨離の気づきから、午前0時過ぎにシュレッダーを購入。amazonからもう届きました。ブックオフも午前中には集荷がやってきました。DVD、本など30冊くらいを出しました。amazonも、Bookoffも、要求したものが届くのが、速すぎる時代になりました。私も、シュレッダー...
Pokemon will come and go, but the future is forever.2016.07.29 12:17 シンガーソングライターが詩を書くように、私は質問を考える。今日の英会話では、「8月の質問」の英語版を仕上げました。真剣に質問を考え始めたのは、昨日からだったのですが、1つ目のアイデア、2つ目のアイデアをボツにして、ようやく3つ目のアイデアが、英会話の3時間前に出てきました。いや...
ゆめちゃん、初ノマドワーカー。2016.07.28 01:34私はバスの中でパソコンを開いて、写真のチェックをしていて、いいこと思いつきました。「夏休みの宿題、ここで仕上げちゃおうか? 作文くらい書けるんじゃない?」「えーやだ。いいよー」「ゆめちゃんが、しゃべってくれれば、パソコンに打っていくよ」「えー」
『ポンピドゥー・センター傑作展』鑑賞。2016.07.26 11:21 2016SS EVENTがひと段落したあとのそわそわ感もようやく収まってきました。週末は、旅行で美しい花(写真の)、温泉に癒され今朝は2日ぶりにセッション。ちょうどその時間に、「ドクターイエロー」がまた通りました。恒例、クライアントさんにも通過を伝えました。(笑) 午後から、ボ...
Wavelength 波長。2016.07.23 14:10 初めての対面セッションのクライアントさんが道に迷ってしまったので、迷った場所まで迎えに行くことに。それから戻る途中で、ひょんなところでよく遭遇する近所の友人にまた会ってしまいました。「ポケモンか?」(笑) いやいや、Happyオーラ全開の友人にこれだけ会ってしまうということは...
It was probably one of the best ever.2016.07.22 14:59 7.20EVENTの興奮冷めやらぬまま、朝5時まで起きてしまったので、翌日は時差ぼけしました。 その日はヨーロッパからはるばるご参加してくださったクライアントさんのファッションコンサルをしたり、3人で一緒に台湾マッサージへ行ったり、添乗員も一緒に楽しんでしまうツアーガイドをして...
運が生れる法則。2016.07.20 01:55 「運が生れる法則」という感じの言葉を、調べ物をしていたら見つけまして、まさに私もそうしていた! ということが言語化され、椅子から転げ落ちそうになりました、というのは例えですが。 何度も繰り返すあるネガティブ感情をどうしたらいいものだろうか? と考えていたからかもしれません。そこ...