「どんなCDが好きですか?」
レディースショップなのに、お店のCDコーナーは、男性の利用が多い。
男性の方が、音楽に詳しい人の方が多いのかもしれない。
女性の方は、たまたま店内で掛かっている音楽で、決める人が多い。
私もその一人で、では、どんな基準で選んでいるのかというと。
「リズム感があり、それでいて、音はうるさくなく、カッコイイ。」
聴いていると、行動が促進されるほどの心地よく早いテンポ。
毎日ノリノリじゃないと、自分らしくないので!
RITZの金井さんいうところの「毎日がブレイク!!!状態」
にさせてくれる感じがいいのです。
街で言ったら、NYっぽいのが好きです。
私には、ゆったりということは、あまりなく、行動をしているときが
一番自然体なので、楽なんで。行動しないと、気分を害します。(極端?!)
で、このCDとてもオススメです。
レディースショップなのに、お店のCDコーナーは、男性の利用が多い。
男性の方が、音楽に詳しい人の方が多いのかもしれない。
女性の方は、たまたま店内で掛かっている音楽で、決める人が多い。
私もその一人で、では、どんな基準で選んでいるのかというと。
「リズム感があり、それでいて、音はうるさくなく、カッコイイ。」
聴いていると、行動が促進されるほどの心地よく早いテンポ。
毎日ノリノリじゃないと、自分らしくないので!
RITZの金井さんいうところの「毎日がブレイク!!!状態」
にさせてくれる感じがいいのです。
街で言ったら、NYっぽいのが好きです。
私には、ゆったりということは、あまりなく、行動をしているときが
一番自然体なので、楽なんで。行動しないと、気分を害します。(極端?!)
で、このCDとてもオススメです。
Music from the Fashion Week, Vol. 4
有名ブランドによるNY、ロンドン、ミラノ、パリ等の
ファッションショーで実際に使用された音楽を集めた
コンピレーション・アルバム。
ミニマルなテクノからレトロな80'sポップ、最新のハウス、
エレクトロニカまで盛り沢山の内容です。(全16曲)
街で歩きながら聞いていると、自然と姿勢もよくなって、
オーラ全快になれます
音楽に敏感になるのも、オシャレの一部だと思っています!
有名ブランドによるNY、ロンドン、ミラノ、パリ等の
ファッションショーで実際に使用された音楽を集めた
コンピレーション・アルバム。
ミニマルなテクノからレトロな80'sポップ、最新のハウス、
エレクトロニカまで盛り沢山の内容です。(全16曲)
街で歩きながら聞いていると、自然と姿勢もよくなって、
オーラ全快になれます
音楽に敏感になるのも、オシャレの一部だと思っています!
0コメント