印象派が広げてくれたコーディネートの可能性。

 昨日22時からZARAのSALEが始まりました! 今年はオリジナルTシャツを制作しているので、トップスは他で購入していませんが、Tシャツに合うアクセサリーを探すことが増えました。以下は、春にZARA購入した商品です。傾向としてアクセサリーはサイズ展開もないし、売り切れが早いです。よさそうなものを見つけたらすぐに購入するようにしています。

 さらに、ゴールド系のアクセサリーが欲しくなり、チェックしていたところ、ZARA Onlineで最近魚モチーフのネックレスを見つけました。SALE価格になったので、セール開始1分で購入しました。その1時間後にはすでにSOLD OUT。魚モチーフなんて、うお座以外誰が買うんだろう?と侮らなくて本当によかったです。(笑)

 このネックレスは昨日発表した新作「ポール・ゴーガン」氏のTシャツと合わせる予定です!(以下はイメージ図)★ART TEE SHOP

 ネックレスは長めなので、2回巻いて短くするのもいいかもしれません。藍色とゴールドの組み合わせが私のツボです。

 また、SALEではありませんが、メッシュスニーカーも購入しました。ブラックも持っているので色違いです。普通のスニーカーでは暑いので、どうにかできないかと考えた人が作ったサンダルとスニーカーのハーフのようなこの商品。発明家の野心を感じます。(笑)

 靴下次第でコーディネートの可能性は無限大。とても軽量なので、旅行先に持って行くのにも重宝しそうです。ただ、突然の雨には対応できないので、天気予報を見ながら履くつもりです。(笑)

 

 ところで、先日購入したブラウンのサンダルはSALEにはなりませんでしたが、とても履きやすくてすでにヘビロテしています。予想通り、ポリウレタン素材なので、履いた後は毎回ウェットティッシュで拭けるところが嬉しいです。

 ブラウンというよりも赤茶に近い色なので、赤が入ったトップスとの相性が抜群です。ゴーガンやゴッホの赤い花のTシャツとコーディネートするととても素敵にまとまります。

 この色は、ブラックの靴よりもどのボトムスにも合わせやすい気がします。それだけ、印象派の世界が素晴らしいのだと思います。山田五郎先生の『めちゃくちゃわかるよ!印象派――山田五郎 オトナの教養講座』も気になっているので、購入しようと思います。印象派Tシャツを作る際の思い入れもさらに増しそうです!