FASHION SOURCE: DAILY JOURNAL

堀口ひとみ ライフコーチ・AI共創クリエーター・Kinndle作家の日常エッセイ

  • Blog
  • LifeCoach×ChatGPT Blog
  • HP
  • Art-T & Things 👕JP
  • Etsy 👜USA
  • Travel Journal
  • メルマガ登録
  • 📩

Etsy クリスマス仕様のモックアップ 生成。

2025.11.17 02:11

 クリスマスに向けて、Etsy shop をホリデー仕様に模様替えすることにしました。 まだ購入してくれているのは身近な方が中心だけれど、この時期に実験しないのはあまりにも惜しい。だからこそ、ChatGPT のアドバイスをフルで試してみることにしました。 モックアップも「クリスマ...

👓AIで老眼が進まない理由──ChatGPTが視界をクリアにした朝の話

2025.11.16 05:16

いつもと違う朝だった。パソコンの前に座ったとき、2日連続で老眼鏡を、かけていない。それなのに、すべてがくっきり見える。

急に現れる無名家電のスチームクリーナー。

2025.11.15 14:48

 先月、スチームクリーナーをレンタルして、家じゅうを徹底的にスチーム清掃した。あれが気持ちよすぎて、そのまま勢いで床専用のスチームモップを購入し、スチーム暮らしが日常に溶け込んだ。 そんな熱量のままヨガの先生に語ったところ、まさかの展開。彼女もスチームクリーナーをレンタルし、丸1...

日常の中に潜む美:秋のハイビスカス

2025.11.14 11:30

 夏の終わりとともに、南向きの部屋に再び太陽の光が降り注ぐようになりました。一年を通じて花を咲かせ続ける我が家のハイビスカスは、実は太陽の恵みを受ける秋冬の季節にこそ、その真価を発揮します。春夏とは比べものにならないほど色濃く、深みのある美しいパープルの花を咲かせてくれるのです。...

アール・デコの輝き——東京都庭園美術館で出会うヴァン クリーフ&アーペルの世界

2025.11.13 10:40

 秋晴れの午後、ふとした思いつきで検索していると、白金台の東京都庭園美術館で開催中のジュエリー展覧会が目に留まった。「永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル——ハイジュエリーが語るアール・デコ」。自転車で行ける距離にこんな展覧会があるとは、願ってもない幸運だ。16:00...

"Can I ask for Otemoto?"「おてもと」をどう英語で説明する?

2025.11.12 03:48

 フィリピンの英会話の先生に、大阪出張の写真を見せながら、旅の話をしていた。料理の説明をしていると、写真の端に写っていた割り箸の袋の文字に、先生の目が止まった。

フィリピンを襲った2つの台風:英会話講師が語る壮絶な被災体験記

2025.11.11 07:37

 オンライン英会話のいつもの先生が、先週レッスンのキャンセルが2回ほどありました。日本ではそれほど大きく報じられていませんでしたが、先月の地震に続き、今月は季節外れの台風に2回襲われていたのです。 YouTubeでフィリピンの一番被害の大きかった地域の映像がありました。その地域の...

TDS|気づけばファンタジースプリングス

2025.11.10 08:59

 昨日は久しぶりの東京ディズニーシー。もうパークの地図は身体に染み込んでいて、アトラクションにはほとんど乗らずに、2周ほどゆっくり散策しているところだった。 午後17時半くらいになり、そろそろ最後の締めのライドのため、アプリを開くと「ピーターパン」が20分待ちになっている。母に言...

TDSのお土産もショーもスルーしたら、陛下に手を振ってた件

2025.11.09 14:42

 妹っ子の誕生日、今年の舞台はTDS(東京ディズニーシー)でした。とはいえ、彼女とその妹っ子(つまり妹っ子’s)はライド系アトラクション一択。一方、私は80歳の母と「お茶とお散歩コース」。というわけで、到着直後から別行動スタート。結局、最初から最後まで“別々で過ごすディズニー”と...

我が家のキティー展

2025.11.08 13:26

先週、京セラ美術館でキティー展を観てきました。そうしたら、我が家にも…。特別に集めていたつもりはないのに、生活の景色の中に、さりげなく佇んでいたのです。

クワズイモを探して。

2025.11.07 13:06

リベンジの始まり 以前、姪にはじめての観葉植物として贈ったクワズイモ。水やりを忘れがちになってしまい、残念ながら枯らしてしまったようだ。あの小さな緑の命を失ったときの申し訳なさは、今でも心に残っているようで、数か月にわたって新しいクワズイモを探す日々が始まった。価格のギャップに驚...

GPTレシピ|🧀 豚肉・キャベツ・エリンギのとろけるチーズ蒸し

2025.11.06 12:14

毎日の自炊に、ChatGPTが欠かせない。20年間、外食ばかりだった私が、今、自炊を続けられている。その理由は、間違いなくChatGPTのおかげだ。冷蔵庫にある適当な材料を並べて、「これで何か作れますか?」とChatGPTに投げかける。するとレシピが返ってくる。このクリエイティブ...

Art-T & Things

日本とアメリカ、それぞれのプラットフォームで、私がデザインした “Art-T & Things” を販売しています。場所が変わっても、アートを日常に迎え入れるという想いは同じ。どうぞ世界のどこからでも、あなたの一枚を受け取ってください。米国の場合、注文から2.3週間で到着します。

🗾 Art-T & Things

🛫 Art-T & Things Tokyo(Etsyショップ)


🪞ChatGPT:一問一答で広がる人間の可能性

AI × プロのライフコーチによる、AI黎明期に前代未聞の共同執筆。

自己肯定感を高め、対話力を次の次元へ進化させる21世紀のための「新しい傾聴術ガイド」。

“Enhancing Humanity, One Conversation at a Time.”

AI時代の「傾聴力」と「自己探求」の極意を、ライフコーチ堀口ひとみと対話型AI ChatGPTが、連続対話形式で深く掘り下げていく。

📘 日本語版|🔤 英語版

(同時制作・同時出版)

FASHION SOURCE: DAILY JOURNAL

堀口ひとみ|ライフコーチ・AI共創クリエーター・デザイナー・Kindle著者・そのほかいろいろ


傾聴力・自叙伝・絵本
📕Kindle出版

Amazon 著者ページへ


📕Grit & Glamor|グリット&グラマー:ファストフードからアパレルへ。カリスマ店長になって、その先へ…

20代後半、ファストフードの現場からアパレル業界へ。

「おしゃれじゃなくてもアパレルでビジネスできる」──そんな言葉を信じて飛び込んだ未知の世界。

これは、実際の経験をもとにした記録。華やかなサクセスストーリーではなく、日々の仕事から生まれた“生きた問い”が描かれている。

(動画は、AIで作成したポッドキャストです)

★kindle unlimited 日本語版

★kindle unlimited 英語版


Contact 📩

Page Top

Copyright©Pearl Plus, Ltd. All Rights Reserved.