ふるさと納税のジンギスカン◎2022.01.31 07:42 今年度は「ふるさと納税」デビューをしたことで、普段注文しそうもないものをいろいろと味わうことができました。最後に届いたのは、「日乃出ジンギスカン食べ比べ5種」@ふるさとチョイス です。 届いてびっくりしたのはその量で、(※事前によく見なさい)ひとり暮らしで2.5㌔をどう消費する...
アロカシアバンビーノ新芽誕生。2022.01.30 06:38 1月5日に我が家にやってきた「アロカシアバンビーノ」。新参者ということで、部屋のどこに置くのがベストなのか? 南に置いてみたり、東に置いてみたり、いろいろとやってみているとき、アロカシアバンビーノの上に、物が倒れまして、なんと2本葉っぱがポキっとなってしまいました。(涙)そんな...
英検1級過去問を英会話の先生が添削していた。www2022.01.28 22:46 英会話の先生に英検の話をすると、「僕もやってみたいな~。100点取れるかな」と。 そして、Maybe I can find some mistakes in the test.「テストのミスをみつけられると思う」と言いました。(笑) ということで、英検1級の問題を一緒に見ること...
英検2級の過去問をやってみた結果。2022.01.28 02:43 先週甥が、小2なのに英検5級を受けることになったようで、お正月に少しだけ英検の過去問を見てあげましたが、全然できませんでした。そんなに急いで英検することないのになと思いながら、英語が嫌いにならないことを願うばかりです。 そして試験当日、本人は「目標は30点!」と、自分なりの目標...
ゴッドハンド2回目。背中の違和感消える。2022.01.26 22:48 先週に引き続き、37歳のときからお世話になっているカイロプラクティックへ行ってきました。パンデミックのため、近所のカイロプラクティックにお世話になっていて、調子がよかったのですが、ここ半年くらい、朝起きると左肩甲骨あたりに痛みがでるようになり、なかなか治らなかったため、元祖でも...
キッチンコンロを磨く。2022.01.26 00:28 自炊をするようになって、間もなく1年ということで、以前よりもコンロの清掃が欠かせなくなりました。パトロールを怠っていると、食品や油、それらが混ざりあったものが焦げついて炭化したものが、着火口のあたりに付着してしまうものです。 ということで、着火付近を「スコッチブライトとジフ」と...
シューズボックス IKEA2022.01.24 22:46 ショートブーツを収納するとき、横にしないとしまえないというのがありまして、プラスチックでできたキャスター付きの3段ラックを使用していました。そこに収納していた長く履いていたブーツが、劣化してきたのか、プラスチックでひっかけたのかわかりませんが、破けてきたので、この機会に、靴のた...
4990 yen ⇒ 990 yen2022.01.24 03:57 相変わらずステイホームということで、ネタが料理くらいしかないのですが、(笑)そういえば、春夏用に、ピンクのサンダルをオンラインで買いました。
大豆ミートの麻婆茄子&ふっくりんこ2022.01.23 04:33 昨日の夜はナシゴレンを作り、本日のランチは麻婆茄子です。ひとり飯の場合、一品料理でも誰も文句を言わないので、とても楽なのでしょうね。(笑)
鶏の和風香味だれ@ZARA HOMEのお皿。2022.01.22 06:42 久しぶりにOisixを購入し、「ふろふき大根」と「鶏の和風香味だれ」を作りました。2人分入っているので、翌日の昼も同じメニューとなったのですが、冷蔵庫のかぼちゃも投入し、アレンジバージョンを作りました。先日いただいたササニシキを土鍋で炊き、副菜としてタマネギとかぼちゃの味噌汁で...
クワズイモ、葉を切ってから3か月後。2022.01.20 23:48 10月にハダニのようなものに襲われたクワズイモの葉を切り落として、再生の道を模索しはじめたのですが、3か月で5枚の新しい葉に入れ替わりました。
1年10か月ぶりのゴッドハンド。2022.01.19 22:47 コロナ禍は、近くにいいカイロの先生を見つけたので、そちらにお世話になっています。骨格にも変化が表れ、巻き肩になりがちだったのが、開くようにもなってきました。緊急事態宣言中に運動不足で痛くなった足も治ってきたりといい調子だったのですが、なぜか最近、施術後すぐに側弯に戻りがちになり...