グルテンフリーパスタで、ペペロンチーノ。2022.01.08 03:37 自炊をするようになり、中身まではコントロールできない外食よりも、材料まででコントロールできるようになったことで、健康志向が高まります。 パスタをよく外食のときに食べていましたが、小麦を気にしていませんでした。思えばパスタの食後は、とても満足してお腹がいっぱいになり、眠気を誘うこ...
カラテアと間違えて、アロカシア・バンビーノ。2022.01.06 00:14 海外の画家の方や、デザイナーのジョンガリアーノが部屋に飾っていた観葉植物に憧れ、半年くらい探していたところ、観葉植物を販売している無印良品でみつけました。 買ってから気づきましたが、「カラテア」でなく、「アロカシア・バンビーノ」でした。(笑)葉っぱのシマシマ模様が似ているので、...
英語が嫌いになりませんように☆彡2022.01.05 04:27 昨日は夕方頃実家へ行き、ことちゃんの書初め、せいちゃんの英検の勉強を少しみてあげることに。ところが、ことちゃんは書道よりも、5日後に迫るピアノの発表会の曲が、まだ未完成というピンチ! 私の母が拍を数えながら、ピアノの練習につきあっていました。母はピアノを弾けるわけではないのに、...
「ひとみちゃんとお買物券」企画。2022.01.04 00:00 姪と甥のお年玉について、おばさんとしてはどのように渡すべきかを考えていました。「図書カード」としてあげることが数年続いていましたが、だんだんと子供たちが成長していくに従い、本以外のものも買いたいだろうなと思うので、ふつうに「お年玉」でもいいのかなと思い始め、12月には新札を引き...
寺小屋おばさん。2022.01.03 12:41 お正月3日目は、3人の冬休みの宿題をみるために、お昼までには実家に到着しました。朝7時から起きて、メルマガ、ブログ、英会話などは終わらせてからの出勤です。(笑) まずは、ゆめちゃんの「お正月料理レポート」というもの。ちょっとした500文字くらいのコラムのようなもので、「おせち料...
2021年お正月①おせち・おとしだま・トランプあそび動画。2022.01.02 02:00 元旦の朝は7時から活動開始。子供たちが昨日0時過ぎまで起きていたようですので、11時半ころ実家へ行く予定に変更。これで、お年玉プレゼントを作れる時間が増えました。 元旦の瞑想中に浮かんできたアイデアを形にすることに。「ゴールデンスポンジ」+「1000円の新札」+「ひとみちゃんと...