我が家のキティー展

先週、京セラ美術館でキティー展を観てきました。

そうしたら、我が家にも…。

特別に集めていたつもりはないのに、

生活の景色の中に、さりげなく佇んでいたのです。

◇ マクドナルドのキティー(1999年)

マクドナルドに勤めていた頃に買ったもの。「キティ+ダニエル」の全6種類、当時は1,200万個製造され、売り切るのも一苦労で…その勢いで私も全種類を手元に。今残っているのは、この1体だけ。メルカリにもいました。

◇ キティーの画鋲(2008年頃)

人をよく家に招いていたころ、「トイレはここですよ」という案内のために作った小さなプレート。そこに たまたま 持っていたキティーの画鋲を使いました。意外にもとても頑丈で、いまも現役。この子は“案内係”として、ずっと変わらず働いてくれています。

◇ キティーのタオル掛け(2010年頃?)

DAISOで見つけたもの。以前は冷蔵庫につけていたのですが、ある日、ふと“ここだ”と気づき、キッチンのステンレスへ。そこから一度も落ちたことがありません。時の流れとともに少し黄色っぽくなったその色さえ、どこかチャーミング。

◇ キティーのトイレットペーパー(先月)

スーパーで“最後の1パック”として並んでいたものを即購入。12ロールの大きさに少し戸惑いながらも、香りがよくて、使うたびに気分がやさしくなる。あれ以来、もう見かけなくなりました。また見つけたら欲しい!

あなたのお家のキティーちゃんはどこにいるかしら?(笑)