Robert、動き出す ♪

 10年前に生まれたキャラクター「Robert」。

 そのRobertが、無料ツールで動く日が来るなんて、あの頃の私には想像もできなかった。

 昨日、ChatGPTと一緒にHTMLメルマガのデザインを組んでいるとき、ふと、「ヘッダーが動くようにできるらしいよ」と教えてもらった。

 その瞬間、ぱっと思いついた。——Robertも、動くんじゃない?

 試しに、AI動画生成ツール「Sora」に、Robertの一番シンプルな姿を送り、「歩いている」というプロンプトを入力した。

 すると、彼は、動き出したのだ。画面の中で、彼が歩いている。それだけのことが、なぜか、とても感動的だった。QuesleyもRobertも、手描きから生まれた存在。だけど、ChatGPTが登場して以来、出番はすっかり減っていた。


 それが、プロンプト一つで動画を作れる時代になり、“キャラクターをすでに持っている”ということが、今では小さなアドバンテージになっている。

 動画生成は、まだ実験段階。SoraもGensparkも、どんなプロンプトが適切なのか模索中だ。でも、それでいい。新しい表現に、キャラクターたちを連れて行ける。あのとき描いた線が、今、また未来に向かって歩き出している。