冷蔵庫のライトが切れた日、夢は起動してた

朝、冷蔵庫のライトが点かないことに気づいた。

でも、中は冷えていた。

音もしているような、していないような。

判断を保留して、夕方、そのまま外に出た。


ミニベロで湾岸をサイクリングする。

Googleマップが、いつもと違うルートを提示してきた。

たまには従ってみようと思った。

けれど、歩道橋を自転車から降りて押し歩くとき、

少しだけ後悔した。

でも、それも受け入れた。そういう日だった。


目的地周辺には、新しいビルが建っていた。

夕食には少し早いから、フルーツカフェに入る。

頼んだフルーツプリンの断面が、

まるで透明な箱の中に詰められた宝石のようだった。

ゼリーに閉じ込められた果物たちは、

静かに、でも確かに光っていた。

その日は、今年はじめて蚊に刺された日でもあった。

特に感情は動かず、ただ「ムヒがないな」と思った。

薬局で、たまたまSNOOPYのパッケージを引き当てる。

塗る面はビー玉だった。

ラムネ瓶のようにころころと転がる、あの涼しい感触。

ひと塗りで、痒みはすっと消えた。


道は、橋が多く、往復で80分。

家に着くころには、筋肉痛が襲ってきた。

けれど、夢中でLINEスタンプ「チャットくん」の

紹介リールを作っていた間は、その痛みを忘れていた。

気づいてみると、登山のあとよりも脚が重かった。


夜になって、冷蔵庫を再確認する。

そういえば、音がしていない。

ふと、レンジを試してみた。

……つかない。

その瞬間、全てが繋がる。

ブレーカーだった。

でもなにもしていない。


思わず笑ってしまった。

あれだけ動き回って、動画まで作って、

冷蔵庫の“音のなさ”に気づいたのは、

寝る直前だった。


筋肉痛の薬を塗って、ベッドに入る。

朝には、痛みはもうどこかに消えていた。


電車の中、

ふと、ある思いつきが降りてくる。

「次のメルマガ、エッセイにしよう」


あの日感じた違和感も、

選んだルートも、食べたものも。

どれも少しずつ光っていた。

これはもう、書くしかない。


冷蔵庫のライトは切れていた。

でも、夢はちゃんと、起動していた。



The Day the Fridge Light Went Out, My Dream Booted Up


In the morning, I noticed the refrigerator light wouldn’t turn on.

But the inside was cold.

There was a sound—maybe there wasn’t.

I shelved the judgment, went out as I was, and headed into the evening.

I took my mini-velo along the bayside.

Google Maps suggested a route different from the usual.

I thought I’d obey it for once.

But when I had to dismount and push the bike across a pedestrian bridge,

I regretted it a little.

Still, I accepted it. It was that kind of day.

Near my destination, new buildings had risen.

It was a bit early for dinner, so I slipped into a fruit café.

The cross-section of the fruit pudding

looked like gemstones packed inside a transparent box.

The fruits, suspended in jelly,

were quiet—yet unmistakably shining.

It was also the first day this year I got bitten by a mosquito.

I felt no particular emotion, just thought, “I’m out of Muhi.”

At the drugstore, I happened upon a SNOOPY package.

The applicator was a glass marble.

That cool sensation rolling like the marble in a ramune bottle.

With one glide, the itch vanished.

The route had many bridges; round trip, eighty minutes.

By the time I got home, muscle soreness had set in.

But while I was absorbed in making a promo reel

for my LINE stickers “Chat-kun,”

I forgot the pain.

When I finally noticed, my legs felt heavier than after a mountain hike.

At night, I checked the fridge again.

Come to think of it, there was no sound.

On a whim, I tried the microwave.

…Nothing.

In that instant, everything connected.

It was the breaker.

But I hadn’t done anything.

I couldn’t help but laugh.

After all that running around, even making a video,

it wasn’t until right before bed

that I noticed the refrigerator’s silence.

I rubbed on some muscle liniment and got into bed.

By morning, the pain had disappeared somewhere.

On the train,

an idea suddenly descended.

“I’ll make the next newsletter an essay.”

That faint discomfort I’d felt that day,

the route I chose, the things I ate—

each of them was glowing, just a little.

At that point, I had no choice but to write.

The refrigerator light had burned out.

But the dream was, properly, booted up.