中2 授業参観へ 「技術」が得意な姪?!

 GWの初日でしたが、授業参観があるということで、家の他の人が誰も行けないという理由から私が行くことになりました。あまり来てほしくはないようですが…。なので服装は目立たないように、黒子のように上下黒。(笑)

 コロナで授業参観も運動会もしばらく開催されていなかったので、学校行事に保護者が行くことも久々の機会です。どうせ行くなら1時間目の最初から行きました。

 こういうときの上履きを持っていないので、Go To Travelのときの1899ホテルのふわっとしたスリッパをもっていきました。

「保護者」と書かれた学校用のスリッパよりも、かなり快適。2時間立ちっぱなしですから。


◎1時間目:社会

 1時間目の授業は「社会」ヒマラヤ山脈、アルプス山脈、プレートなど、地震が多い地形についての授業でした。

 姪の席は、一番後ろの一番廊下側でした。だからすぐ目が合いました。小学生のときは、来ると喜んでいたけれど、今は塩対応です。(笑)成長の証でしょう。


 教室が狭すぎて保護者は誰も教室に入りにくく、廊下から授業を眺めている感じでした。不思議な授業参観です。姪の様子はよく見えました。お年玉プレゼントで買ってあげた、犬ぬいぐるみペンケースが大きすぎて、授業中2回くらい落としていました。(笑)

 たまたま日直でしたし、授業中もほとんどん生徒が手を上げない中、発言もしていましたね。班での話し合いも積極的にやっていたようでした!


◎2時間目:技術

 2時間目は「技術」です。電動のこぎりなどを使い、本棚を作る授業でした。

 ゆめちゃんは、一番前の席なので、またも見やすい位置に座っていました。ただ、今回も後ろ姿からです。

 周りを見回してみると、それぞれの進捗があるようで、まだ組み立てもしていない子や、ほとんどが、釘を打つ工程といったところ、なんと姪はもう完成していて、ひたすらやすり掛けをしていました。(笑)つまり、平均よりも2時間くらい差をつけていたというわけです。もう出来上がっている子は、クラスで4人くらいはいましたが、これにはびっくりです。やすり掛けを見るのもあまり刺激がないので、クラス全体の子たちの作業をいろいろと見ていました。

 本棚には3種類あり、どれも小さい引き出しがついているのですが、釘を打ち付けてから、引き出しが入らないことに気づいた子がいたり、棚が少し傾いているまま釘を打ってしまい、あとから釘を抜いている子がいたり…。釘の打ち方も、木材を固定する器具があるのに、それを使わずに釘を打っている子がほとんどで、使っている子は1人しかいませんでした。上手な子を探す方が難しい、まだ13.14歳。ものづくりも個性がでるものですね。

 姪にどうしたら早く出来上がったのか? そのあたりも話を聞いてみたいとは思いましたが中2ですし、授業が終わって「じゃあね」とだけ挨拶して、静かに帰りました。(笑)

 実家に行くと、ことちゃんとせいちゃんがいましたので、先日おさがりしたキーボードを出して、スタンドを組み立ててあげました。

続く‥‥