古事記・源氏物語 解説 etc 一挙に4時間YouTube視聴。

 ふと窓の外に目をやると、隣人との境のパネルの隙間から、橙色の満月がこちらを覗いているのが見えました。その位置にあるということは、ちょうどレインボーブリッジに寄り添っているアングル。今宵0:59に満月だそうです。

 さて#stayhomeも長くなると、ジワジワと自分の生活様式も変わってくるもので、以前よりYouTubeを視聴するようになりました。あまり動けない時期なので、今年はインプットすることを増やしていくのもいいかもしれません。

 インプットと言えば、読書や講義を受けることです。そんなとき中田敦彦さんのYouTubeはとてもありがたいです! 前から何となくでも内容を説明できるようになりたいと思っていた、古事記と源氏物語についてのレクチャーを合計4時間くらい、いっきに視聴しました。まるで、1時間目から5時間目まで授業を受ける子供のように。そう考えると、不可能なことでもないですね。

 中田さんのレクチャーが面白すぎるのもあって、すごく頭に入ってきました。ああ、出雲大社にも行ったし、八重垣神社も行ったなぁ。アマテラスの弟のスサノヲが、ウシナダヒメを隠すために八重垣を作ったとのことで、今頃よくわかりました!

 源氏物語は古典の授業で読んだつもりでしたが、ほとんど覚えていなかったです。こうして一気に2時間で全体を俯瞰して見るという作業が欠けていたんでしょうね。光源氏さんって、結局いい人だったんですね。(笑)


 毎日学校のように授業を受ける感じで、インプット実験をしていきたいと思っています。