先月、スチームクリーナーをレンタルして、家じゅうを徹底的にスチーム清掃した。あれが気持ちよすぎて、そのまま勢いで床専用のスチームモップを購入し、スチーム暮らしが日常に溶け込んだ。
そんな熱量のままヨガの先生に語ったところ、まさかの展開。彼女もスチームクリーナーをレンタルし、丸1週間の“大掃除ウィーク”を敢行したらしい。
どうやら、日常使いできる専用機が欲しくなったようで、いよいよ本格的に製品を物色しはじめたとのこと。
私は床に特化したタイプを選んだが、彼女は“あらゆる場所を清掃できる万能型”に惹かれるらしい。選ぶ機種に、その人の暮らしのリズムが出ていて面白い。
Amazonで価格を追っていたようなので、値動きを見られるアプリを知らなかったらしく、「Keepa」というツールを共有した。
先月チェックしていたスチームクリーナーの値段を確認しようとAmazonをのぞいたところ、意外な未来が待っていた。
✦ 謎のブランド、突然の登場
Amazonのページを開いた瞬間、思わず二度見した。
先月には影も形もなかったはずのスチームクリーナーが、なぜか“新着商品”として堂々と並んでいる。しかも 52%OFF。1カ月で200点以上購入?!新しいレビューが多い。
これ、完全に“世界線に突然出現した謎の家電”である。ブランド名は聞いたこともない。どこの国なのか、公式サイトはあるのか、メーカーの存在すらよくわからない。ただ、機能が多く、レビューには日本語だけでなく英語も混ざっている。
モップ面が円形で、特殊。まあ、マイクロファイバー雑巾をカットして使えば、代替えも可能かもしれないが。それにしても、13種類のアジャストメントもついていて、かなり使い勝手はよさそうだ。
結局、私はSteamGoを購入したけれど、この謎ブランドの突然の登場はおもしろい。(笑)
0コメント