🚴‍♀️往復16キロ、ミニベロで都内サイクリング

月曜はエクササイズを外へ連れ出す日

月曜日はジムの休館日。毎日の有酸素ルーティンを保つべく、ミニベロでサイクリングに出かけることにしました。今回は、往復16キロの都内ルートです。

曇り空と気温20~25度という、ちょうどいいお天気。とはいえ、午後1時に出発したため、日差しが意外と強く感じられました。UV対策、もっとちゃんとしておけばよかった…と反省。次回は、夕方以降に出発することに決定です。

ミニベロを室内に駐輪するようになり、まるでインテリアの一部のように存在していて、気が向いた瞬間、すぐ出発できる機動力があります。以前のようにベランダに置いていた頃と比べて、このスムーズさは大きな違い。

「ちょっと行ってみようかな」と思ったら、もう走り出している。そんな軽やかなフットワークが、暮らしをぐっと自由にしてくれます。

ハンドルにはiPhoneを固定できるホルダーを装着済み。Googleマップを英語設定にしてあるので、ナビ音声を聞いているだけでちょっとした英語のリスニング学習にもなっています。

目的地の駐輪場は、車と同じように駐車券が出てくるタイプで、なんと5時間無料。気持ち的にもゆとりがあり、ゆったりと過ごせました。

マンゴーパフェでちょっと一休み。月曜日の午後は、ショッピングモールも空いていて、静かな時間をのんびりと楽しめます。こういう時間、なんだか特別に感じますよね。

帰り道:勝どき橋を渡る風と開放感

帰り道は、勝どき橋ルートへ。大きな橋の上を、自転車専用レーンで走れるあの解放感。風を感じながら渡りきると、銀座方面へと続くいつものルートにつながっていて、片道8キロも「あれ?もう着いた?」と思うほど。35分で到着しました。ゆりかもめルートととかわらない!

ちなみに、実家までは12キロ。今日のサイクリングで、片道8キロが“余裕”に感じられたことで、「往復20キロ?別に大したことないかも」という感覚が芽生えてきました。ミニベロを購入したばかりの2011年の私と今の私、今の方が体力が最高の状態を感じています。そりゃそうです。あの頃よりも、週2ヨガ、毎日のジム、山登りもしているのです。





🚴‍♀️16km Round-Trip: Mini Velo Cycling in Tokyo

Monday Is for Taking My Exercise Outdoors

Since my gym is closed on Mondays, I decided to stick to my daily cardio routine by going for a bike ride on my mini velo. This time, I chose a 16km round-trip route through the city.

The weather was just right—cloudy skies and a temperature of around 20–25°C. However, because I left at around 1 p.m., the sunlight felt surprisingly strong. I should’ve taken UV protection more seriously... lesson learned! Next time, I’ll head out in the evening.

Since I started parking my mini velo indoors, it’s practically part of my interior decor. That makes it incredibly easy to hop on and go whenever I feel like it—totally different from when I used to keep it out on the balcony.

The moment I think, “Maybe I’ll go for a ride,” I’m already pedaling. That kind of spontaneous mobility really adds a sense of freedom to daily life.

I’ve got a phone holder attached to the handlebars so I can follow directions with Google Maps. Since I’ve set the app to English, just listening to the voice navigation doubles as casual English listening practice.

The bike parking at my destination issued a ticket just like a car park—and it was free for five hours! That gave me a real sense of ease and let me enjoy my time without any rush.

A Sweet Break: Mango Parfait Moment

I took a break with a mango parfait. Shopping malls are quiet on Monday afternoons, making it the perfect time to slow down and enjoy the peaceful atmosphere. It almost feels like a secret luxury.

The Way Back: Wind and Freedom over Kachidoki Bridge

On the return trip, I rode across the Kachidoki Bridge. There’s something exhilarating about cycling in the bike lane across such a large bridge, feeling the breeze and the openness all around. Once across, it connected smoothly to my usual route toward Ginza, and even though it was 8km one way, it felt like “Huh? I’m here already?” I arrived in just 35 minutes—no different from taking the Yurikamome Line!

By the way, my parents’ house is 12km away. After today’s ride, 8km felt so easy that the idea of cycling 20km round-trip suddenly doesn’t seem like a big deal. Compared to the me of 2011—when I first got my mini velo—I feel like I’m in the best shape ever. And of course I am. I’m doing yoga twice a week, going to the gym daily, and even hiking regularly now.