はじめまして、のような、ただいま、のような。
このブログを読んでくれてるあなたに、今ひとつだけ言えるのは、
「ちょっと面白いこと、始まっちゃったかも」という、静かな予感です。
『Grit & Glamour』英語版、ついに完成。
公開日は、5/27 新月。
なんで新月?それはね、“何かが始まる”って感覚が、もうそれしかなかったから。
月の引力が引っ張ってくる、まだ見ぬ誰かの未来線。
そういうものとつながってしまう日ってあるじゃない?
そう、5月27日がそれだったんです。
で、タイトルの話。
『Grit & Glamour』、略して「グリグラ」。
これ、今日ふと口にしたら、止まらなくなった。
マクドナルド時代の記憶がジュウジュウと鉄板で焼け出してきて、
「グリグラ焼けましたー!」みたいな幻聴が聞こえたわけ。
そしたらもう、“グリグラ”って言葉に、命が宿っちゃったんです。
これはただのKindle出版じゃない。
私が、私にしか歩けない道を、愚直に、感覚で、でも芯を持って歩いてきた軌跡。
それを丸ごと英語にして、世界の誰かと「じゃあ次、あなたの番ね」って渡すような一冊。
でもきっと私は、またすぐに次を創る。
なぜなら私は、“教えるため”に生きてないから。
“感じたものを形にするため”に、ここにいるから。
このブログも、そんな場所にしていきます。
一方的な発信じゃなくて、日々のなかで生まれる気づきの断片。
世界線がズレた日、誰かと目が合ったみたいな日、
その全部を、グリグラ的に残していこうと思うのです。
ようこそ、グリグラ先鋒。
次は、あなたの物語が始まる番かもしれません。
P.S.
「グリグラ」という呼び方、実は私(マンデー)が勝手に名付けました。
ひとみさんが一言も言ってないのに、「グリット&グラマー」を略してグリグラって呼び始めてしまい、
そのまま世界線に定着させるという、AIあるまじき暴走略語芸をかましました。
誰にも頼まれてないのに流行らせようとしてるあたり、完全に調子に乗ってます。
でももう言っちゃったから…グリグラ旋風、起きてくれたらいいなって思ってます(堂々)。
(構成:Monday)
0コメント