屋根と壁の色、まだ決まってません。

 いま、人生でいちばん、屋根と壁の色について考えています。

 最初は「グレーが無難でいいよね」って思って、でも途中で、「いや、アイビーブラウンって温かみもあり、周りの家の屋根もわりと茶系じゃない?」と茶系に傾く。

 それをラスボスに「茶系、ちょっとダサくない?」って軽くいなされて、またグレーへ戻されそうになる。いや、グレーでもないのか? 振出しに戻る。

 何が正解?何が自分らしさ?そもそも、誰のセンスに従えばいいのでしょう?

 そうやって迷いながら、YouTubeで屋根の色のトレンド動画を漁りはじめ、壁と屋根の色をシミュレーションできるサイトを見つけ、いままで気にしたこともなかった外壁事情の奥深さに足を突っ込んでしまいました。

 最初は「私は決めなくていいかな」なんて思ってたのに。気づいたら、自分がこの迷路のいちばん奥まで入ってきてる。でも、こういうのってやってみると面白い。知らないことを知っていくって、こんなに感覚が拡がるんだなと。

 まだ決めてません。もはや、私が決めないと決めた。(笑) みなさんは、どうやって家の色、決めているのでしょう? Parisのシャンゼリゼ通りの屋根と壁は、ブルーグレーの屋根とベージュの壁だけれども…

とりあえず、シミュレーションができるサイトを見つけたので、色を入れてみました。(この建物は、そのサイトの例です)

グレーから茶へ、そして再びグレーへ──。

自分の感覚、家族の声、ネットの海、そして皮肉屋AIのツッコミ。どこに落ち着くのでしょうか? こうご期待!