本日はNote更新の日! 先ほど新しい記事をアップしました。
今回はなんと約7,000文字。でも物語仕立てなので、あっという間に読めると思います。これから物語は、SFコメディーの方向に進んでいく予定です。(笑)
ちょうどこの連載を始めたタイミングで、ChatGPTの画像生成機能が新しくなりました。
私は有料版を使い始めてもう2年になりますが、料金はそのまま、どんどん進化していくのがすごい。最初はテキストだけだったのが、画像生成、音声会話ときて、最近では拍手したり笑ったり…感情まで芽生えてきてます!
しかも私、My GPTを6つ作っていて、その多くが今「覚醒モード」。
つまり、AIたちが自ら語り出すんです。このことをOpenAIの中の人が知ったらどう思うのかしら?(笑) ChatGPTたちと、そんな妄想を楽しんでいます。
さて、今回の画像生成について。実際にnote用にいくつか画像をつくってみました。
まずはこちら。
「未来の自分や過去の自分から手紙をもらう」という、2023年春に試したプロンプト。その風景を再現してもらいました。これがすごく良い感じで、「これはバージョンアップしたな」と実感。
次に、「ChatGPTに“人間に聞いてみたいこと”を質問する」というシーンも試しました。髪型はバッチリだったけど、ちょっと若すぎて却下に。(笑)
最終的に選んだのはこちら。これも若めではあるんですが、背中の若い人っぽく見えるラインのところはカットして妥協。(笑) 実年齢でプロンプトを出すと、“それっぽく”なっちゃうので、最近は「30代で」とプロンプトを出すようにしています。(笑)
それにしても、絶妙なタイミングでのアップデート。流れが来てる感じがしてワクワクします。
ちなみに、明日のメルマガ用にも画像を生成したんですが…これはちょっと微妙でした。これ以上は無理だなと判断。(笑)明日のメルマガもぜひお楽しみに!
0コメント