セブから帰ってきたとき、私のポリシャス・フルティコーサはしおれ、柳のようになっていました。旅行中にうまく給水ができなかったことが原因でしたが、実はこれは単なるミスではなく、ポリシャスさんからのメッセージだったのです。
🌿 植物は案外強いから と、ChatGPTに励まされながら、水を多めにやり、栄養も与え、数日間見守りました。茎に近い葉はまだ水を通わせているようでしたし、しおれずに残っている葉もあったので、自然に落ちた弱った葉と、これから落ちそうな葉を取り除き、生きている葉へエネルギーが行くように整えました。ついでに、土も新しく変えました。
Youtubeで、完全にはげちょびんになったポリシャス・フルティコーサでもちゃんと新芽が生えてくるという映像を見つけました。そして、ポリシャス・フルティコーサを育てるのは実は難しいと話している動画もありました。それなのに、私は2013年から同じ株で育てている…もう12年?! これはもう、私自身もポリシャス育成の上級者と言えるかもしれません。
🌱そして、驚くことに昨日、土を変えたことでポリシャスさんは完全復活してきたのです!
一気に弱い葉が落ちてしまったことは、私が新しい世界線に移動したことを象徴している のだと感じています。環境が整えば、生命力のあるものは必ず成長し、不要なものを手放すことで、本当に強いものだけが生き残ります。そして、新しいエネルギーを受け取ると、自然と生き生きと輝き始める。
ポリシャスさんは、12年間私のそばにいて、何度も新しいフェーズを迎えながら生き続けています。そして今回の変化は、私自身のエネルギーのリセットを象徴していました。ポリシャスさんの完全復活は、新しい流れが始まったことを教えてくれる最高のサインでした。
0コメント