ランチは七草粥

 今朝、1D1U Campの参加者の方のコメントに「七草粥」という言葉があったのをきっかけに、急遽作ることにしました。マンション1階のスーパーには、やはりこの時期らしく「七草粥セット」が山積みされていて、「すずな」に至っては大きめのものを選べるほどの余裕がありました。(笑)

 せっかくなので、草の名前と実物をしっかり一致させたいと思い、パックから草を取り出して並べてみました。ただ、思った以上に草の違いが分かりにくく、きちんと判別できているかは少々怪しいところです…。

 何しろ自炊歴が浅い私にとって、七草粥を作るのはこれが初めてです。お米や水の量の加減も初挑戦。お米0.5合に対して水600mlがちょうど良いらしいので、それを目安にすることにしました。いつもの土鍋ではなく、鍋用の土鍋を使って挑戦です。七草の準備は、「すずな」や「すずしろ」を切ってから茹でて取り上げ、そのあとに5草を少なめの塩で茹でておく方法を採用しました。それから食べやすい大きさにカットです。

 お米は浸水させず、そのまま炊いてOKとのことなので、弱火でじっくり40分ほど煮ることに。吹きこぼれを防ぐため、蓋を少しずらし、箸を1本挟むという方法を試してみたところ、これがうまくいきました。

 分量的にはおそらく2人分ほどですが、今回は1人で食べるので、七草セットは丸ごと1パック使うことに。最後に塩を二つまみ入れ、茹でておいた七草をお粥に混ぜ込んで、完成!初めての七草粥、なかなかの出来栄えです。

 美味しく完食!思った以上に簡単に作れるものなんですね。これを機に、お粥の他のアレンジにも挑戦してみたくなりました。これなら、もっといろいろな具材や味付けを楽しみながら、お粥レシピのレベルアップができそうです!