6月は税金納付書が一斉に届く月で、国に貢献している自分を感じるとともに、この税金で、いろいろなものが買えるのに…と思う瞬間でもあります。
さて、どこで支払うか?
よくよく説明を読んでみると、クレジット決済のほかに、スマホアプリ決済も増えてきているようですね。コンビニ決済の現金払いよりも、ポイント還元などで、気分的にちょっとお得になった!と思えるのがいいですし、時短にもなります。ちなみに以下が、国税の「スマホアプリ納付」で納付できる税目です。
・申告所得税及び復興特別所得税、・消費税及び地方消費税、
・法人税(グループ通算、連結納税を含む)、・地方法人税(グループ通算、連結納税を含む)
・相続税、・贈与税、・源泉所得税及び復興特別所得税、・源泉所得税(告知分のみ)
・酒税、・たばこ税、・たばこ税及びたばこ特別税、
・石油税、・石油石炭税、・電源開発促進税、・揮発油税及び地方道路税
・揮発油税及び地方揮発油税、・石油ガス税、・航空機燃料税
・登録免許税(告知分のみ)、・自動車重量税(告知分のみ)
・印紙税、・国際観光旅客税
今年は、LINEペイで支払ってみました。しかしあとから動画をいろいろ見てみると、楽天ペイ推しも多いですので、次回は楽天ペイにしてみようかなと思います。
そして今年もふるさと納税を。次回の納税から楽天にしようと思うので、その流れで楽天のふるさと納税から、今年はオーダーしてみようと思います。
①とよとみ牛乳と生クリームをたっぷり使用した贅沢ご褒美ソフトクリーム
ほとんどアイスクリームを食べない暮らしですが、日持ちしますのでゆっくり消費したいと思います。
②佐賀牛 手こねハンバーグ
こちらのハンバーグは、冷蔵庫に入りやすいように平らに小分けされているようです。届いたら、ジップロックなどに入れて保管すると、場所も取らないでしょう。しかし、12個入っているということで、ハンバーガーを作ったり、ピーマンの肉詰めにしたり、ロールキャベツにしたりしながら、頑張って消費したいと思います。
そういえば、2021年からはじめた積み立てNISAも知らぬ間にお金が増えていました! また、ふるさと納税も節税の効果を感じていますし、いろいろと税理士さんに相談すると、経費と認められる範囲を増やすことができて、確実に大幅な節税対策を実感しています。全部税理士さんにお任せしていたときよりも、自分で節税している実感があるほうが、気持ち的にも安心できますし、お金を支払っているのに、工夫できたことでの達成感を感じることができるので、お金に対しての感情もニュートラルより、むしろポジティブでいられます。
ハンバーグとアイスが届くのが楽しみです。(笑)
0コメント