今年の春は着たい服が沢山あって、ホッとしています。
いつも秋冬は、自分が似合う色とか、アイテムが少ないんです。
去年の春夏のエスニックテイストも結構好きでしたし、
今年のフェミニンな、ふんわりとした感じなんて特に大好きです。
と、いうことで、自分で作ったアクセと服を合わせてみました!
いつも秋冬は、自分が似合う色とか、アイテムが少ないんです。
去年の春夏のエスニックテイストも結構好きでしたし、
今年のフェミニンな、ふんわりとした感じなんて特に大好きです。
と、いうことで、自分で作ったアクセと服を合わせてみました!
実はこのアクセ、総額1500円で出来てしまったのです。
良く行くラフォーレの貴和製作所が
更に拡大されていて、第二貴和製作所なるものが出来ていました。
ますますパーツが増えて、自分のオリジナルの物がカスタマイズできそうです。
アクセサリーを作ったり、講習会をしたりする部屋まで用意されています!
アクセサリーってやっぱり付けるのがいいと思います。
特に今年はシンプルな物が多いから、それでいて、シンプルのよさも
かき消さないような、そんなアクセサリーがほしいですね。
タッキーも明日、浅草橋に行くと言っています。
浅草橋が本家本元。かなりアクセパーツ屋が揃っていますよ。
アクセのことなら、いでぐちさんに聞いてみようと思います。
今年の春夏は、シンプルな物が多いですし、ちょっと甘めなロマンティックテイスト
なので、最近あまり履かなくなっていてたデニムも再登場で、
甘辛テイストでのコーディネートにしています。
ハーフPTとかも結構沢山売っているんですが、靴をどうしようか?
というのが、大人としてハーフPTを履く時に考えますよね。
そんな視点で今後の雑誌をチェックしたいと思っています。
あとは、自分が欲しいと思っているアクセもチェックして、
アイデアを組み合わせて作ってみたいです。
■Hitomi Horiguchi■
0コメント