日曜日に行った「フニオチコンテスト」のことは、
このブログにほとんど書きませんでしたが、
クライアントさんに必要あって話すことになった昨日、
結構、いいコンセプトのコンテストなんだなぁと
改めて感心してしまいました。
このコンテストは、日常の腑に落ちないことを発表する
というものなのです。発表する人たちは、素人のひとで
主に、ふかわさんのラジオのリスナーたちがコンテストに
エントリーされています。
たとえば、「コンビニの店員さんのフニオチ」。
コンビニのおでんは、具によって、
仕切りがあって別れて汁につかっていますよね。
ハンペンと大根を買ったのに、
ウインナーのところの汁をいつもいれてくる店員さんにフニオチです。
とか。
クライアントさんに話す必要があったというのは、
ブログに何を書いたらいいか、困っているということだったので、
日常の見落としがちなことも、よくよく観察すると、
「え!」と思うことがありますよ、ということをお伝えしたかったからです。
今回のコンテストで優勝した人は、
「川島なお美さんのブログ」
についてお話されていました。
「川島なお美さんのブログは、アップした直後の記事と
後から見る記事が、いつのまにか、半分くらい変わってしまっているので、
1日に何回も見てしまう。そこがいいところで段々とファンになってしまった」と。
それを聞いた、審査員の岡本夏生さんが、
「そんなにちゃんと見てくれる人がいるんだねぇ」と
書き手目線の方からのコメントをしていました。
日常の「フニオチ」な出来事を探してみる。
このコンテストは、毎回のように行っていますけど、
「見えていなかったものが見えてくる」体験を
自然とさせてもらっているかもしれません。
このブログにほとんど書きませんでしたが、
クライアントさんに必要あって話すことになった昨日、
結構、いいコンセプトのコンテストなんだなぁと
改めて感心してしまいました。
このコンテストは、日常の腑に落ちないことを発表する
というものなのです。発表する人たちは、素人のひとで
主に、ふかわさんのラジオのリスナーたちがコンテストに
エントリーされています。
たとえば、「コンビニの店員さんのフニオチ」。
コンビニのおでんは、具によって、
仕切りがあって別れて汁につかっていますよね。
ハンペンと大根を買ったのに、
ウインナーのところの汁をいつもいれてくる店員さんにフニオチです。
とか。
クライアントさんに話す必要があったというのは、
ブログに何を書いたらいいか、困っているということだったので、
日常の見落としがちなことも、よくよく観察すると、
「え!」と思うことがありますよ、ということをお伝えしたかったからです。
今回のコンテストで優勝した人は、
「川島なお美さんのブログ」
についてお話されていました。
「川島なお美さんのブログは、アップした直後の記事と
後から見る記事が、いつのまにか、半分くらい変わってしまっているので、
1日に何回も見てしまう。そこがいいところで段々とファンになってしまった」と。
それを聞いた、審査員の岡本夏生さんが、
「そんなにちゃんと見てくれる人がいるんだねぇ」と
書き手目線の方からのコメントをしていました。
日常の「フニオチ」な出来事を探してみる。
このコンテストは、毎回のように行っていますけど、
「見えていなかったものが見えてくる」体験を
自然とさせてもらっているかもしれません。
0コメント