お台場の休日。

同い年の近所の友人と、ランチからディナーまで湾岸地区でまったりと1日過ごしました。
 住んでいるのも湾岸地区なので、近所ではありますが、やっぱり、海の見える風景が好きだなぁと。電車で東京の内陸へ進むよりも、2人で会う時は、ついつい船に乗って湾岸へ行ってしまいます。billsのパンケーキはマストです。30分は並びましたが!




 海に出て、心地よく座れそうな岩を見つけて腰掛けました。GWというのもあり、私たちの岩を足場に使い、子供たちが元気よく通りすぎていきます。「ここに温泉が湧いたら最高だよね~」と、友人は、波打ち際を指さしました。東京湾は、たいてい波が穏やかです。




 会っていない4カ月間に起きたことを、前とのつながりも思い出しながら話をする感じは、なんだか楽しいものです。
 同級生たちは、ほとんどが子育てに入っている歳なので、同じようにフリーにしている友人というのも、実際、彼女しかいないかもしれません。

 最近、「自分の幸せは何か?」を考えていたというのは、同じでした。世間の幸せと自分の幸せが混同してしまいがちな青年期ではありますが、とうとう自分らしさが、わかってきたようで、お互いに解放感が増していました。さらに、波打ち際トークで、より解放された気がします。

 



 友人が、「1年で一番紫外線が強いって知ってた?」と、夜10時に気づき、岩場に座りながら1時間くらい話していたことについては、あとのまつりでした。(笑)