ボイトレ♪ 『桜流し』3回目です。
「最近、また声変わったよね~」と宝地先生に言われました。
私も、声の出し方がボイトレ4年目に突入して、ようやくわかってきたのです。
「どんな心境の変化なわけ?」と先生に質問されましたけど、
なかなか言語化は難しいのですが、やはり、「息」だと思います。
コップの水を飲む時、私は、物ごころついた時から、
息を止めて飲んでいたことに、最近気づきました。
鼻呼吸していなかったのです。
子供の時、薬を飲むのが苦手でよく泣いていたのですが、
それもそういうことだったのかと、今頃気づいたのです。
口呼吸優位だった私が、鼻で呼吸することも覚えたら、
空気を随分取り入れることができるようになり、
それに伴って、声が出せるようになったので、
太い声が可能になったのではないかと。
日常生活の中でも、深呼吸をすることが増えました。
全体的に、呼吸の浅さも、せっかちな性格を作りだしていたのかもしれません。
ヨガにボイトレ。
私に、呼吸をするゆとりをくれた気がします。
また、子供の頃、よく耳コピして「たて笛」で、
アニメソングから、プロ野球選手の応援歌まで、
ピーヒャラ吹いたりすることが好きだったので、
あの頃の音感が戻ってきたような気もしています。
さて、今日は大サビやりました。
結構、どうしようもないところから、
よくぞ、導いてくださいました。宝地先生。 笑
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
もう二度と会えない
なんて信じられない
まだ何も伝えてない
まだ何も伝えてない
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
音声レポート
大サビのこの部分は、私にとっては、ファルセットと地声、どちらにしようかな・・・という
さかえ目の音あたりなので、迷いがでていると、宝地先生に言われました。
ファルセットにする部分を明確にしていきました。
「ど」「な」「し」「な」
のところです。
また、音が崩れやすい部分も明確にしました。
「あ」「い」「ん」「しん」
のところです。
そうやって、一音ずつ意識していくと、歌えるようになっていきました。
自分で、ダメなところがわかるようになったことは、
大きな成長のような気がします。
先生も、私が一気に変化したように感じてくれたようで、
以前に歌った「First Love」も、ちょっと歌ってみようということで、
時間延長になりながら、お付き合いしてくださいました。
確かに、変わった!
これからが、ようやく歌が楽しくなっていくのかな~。
4年もかかっていますけど、これからのようです。
0コメント