英文法の本は、学生時代までに習ったことを、まずは生かせることが大事だと思い、買わないでいたのですが、Amazonでやたらレビューが好評な文法本を発見しました。どうやら、いままでの文法の本とは違うらしい…というのが、ありありと伝わってくる皆さんの感想でした。
しかも、日本人を救うために書かれたのではないか! と思えるほど、著者の気迫まで伝わってきました。
しかも、日本人を救うために書かれたのではないか! と思えるほど、著者の気迫まで伝わってきました。
そこでさっそく購入し、開けてみて驚いたのは、本と言うよりも、参考書の厚みでした。しかし、はじめにを読んでみると、「高校生なら10日以内に本書を読破してください」と書いてあったのです。
私は、高校生よりも暇なので、やはり10日以内には読破すべしでしょう。つまり、「助動詞」を知りたいから助動詞コーナーを読むのではなくて、通読しろと。
早速、読み始めただけで、今までの参考書や、ネットで調べて辿りつく文法の説明よりもはるかに入ってくるのを感じます。なぜなら、英語を話すときの「感情」を目安として、説明されているからなのです。
「話すための英文法」とサブタイトルにあったのは、そういうことか!と最初の数ページでもう感じました。
まさに、ニュアンスが知りたかったのです。「maybe」とか「Of cause」とか、適材適所でどうも使えていないらしく、英会話のインストラクターに指摘されたことがありましたが、まさにそういう「迷い」の部分がクリアーに仕上がっていくのではないかと期待しながら、まずは読破です。
私は、高校生よりも暇なので、やはり10日以内には読破すべしでしょう。つまり、「助動詞」を知りたいから助動詞コーナーを読むのではなくて、通読しろと。
早速、読み始めただけで、今までの参考書や、ネットで調べて辿りつく文法の説明よりもはるかに入ってくるのを感じます。なぜなら、英語を話すときの「感情」を目安として、説明されているからなのです。
「話すための英文法」とサブタイトルにあったのは、そういうことか!と最初の数ページでもう感じました。
まさに、ニュアンスが知りたかったのです。「maybe」とか「Of cause」とか、適材適所でどうも使えていないらしく、英会話のインストラクターに指摘されたことがありましたが、まさにそういう「迷い」の部分がクリアーに仕上がっていくのではないかと期待しながら、まずは読破です。
0コメント