Etsy Shop Glowing:巨匠が現代を纏う瞬間

この1週間、Etsy商品づくり、Pinterest、Threads、Instagramそれぞれに向けたArt-Teeコンテンツの制作に没頭しています。これまで日本語と英語の併記にこだわってきましたが、思い切って英語のみの発信へとシフトチェンジ。二重の作業から解放されて、むしろクリエイティブに集中できるようになりました。


英会話の先生に今回の進捗を報告したところ、両面デザインのバッグが特に好評で、ChatGPTが生成した背景にも驚きの様子。そして突然の提案:「ゴッホにこのバッグを持たせたらどう?」

まさに右斜め上からの発想でしたが、「不可能ではない!」と即答。数時間後には実際に生成完了です(笑)。驚いたことに、ゴッホの自画像とぴったりマッチする角度で、まるで運命的な組み合わせでした。

先生から「Instagramでブーストした?」と聞かれ、彼はある広告を1日だけ試したところ、アクセス数が劇的に変わったという体験談も聞きました。ショップが充実してきたタイミングで、Instagram広告の導入を検討していた私にとって、まさにタイムリーな情報です。

さらに興味深いのは、Instagramから直接購入できる機能や、Instagram→Etsyへの効果的な導線設計について。これが実現すれば、ユーザーの購買体験がよりスムーズになり、コンバージョン率の向上も期待できそうです。


実は、最初の顧客として協力してくれる方が、テスト購入を試みたところ、セキュリティ設定が厳しく、日本からの購入に100%の確証が持てない状況が判明しました。

この課題を受けて、改めて認識したのは、知らない顧客層へのアプローチには、やはり戦略的なブランディングとマーケティングが不可欠だということ。20年前にアパレル店長をしていた頃の感覚が蘇ってきます。


そして最新作として、ゴッホをフィーチャーした4コマ風のストーリー仕立てリールが完成!従来の商品紹介とは一線を画す、物語性のあるコンテンツへの挑戦です。


売上実績はまだゼロですが、この創作プロセス自体が何より楽しく、学びに満ちています。毎日新しいアイデアが生まれ、技術的な発見があり、マーケティングの知識も蓄積されていく。

Etsyショップ作りを通じて、単なる商売を超えた、クリエイティブな自己表現の新しい形を見つけているのかもしれません。


📲 ゴッホのリールはこちらから。

🛒 Etsy Store