昨晩は、Instagramのリールで毎回目にする「毎日開催のAIセミナー」に、思い立って参加してみました。参加の理由はシンプルで──「今、世の中でどんなAIニーズがあるのか」を知りたかったから。
始まってすぐに「本日は1000名を超える方にご参加いただいています」というアナウンス。コメントや“いいね”がリアルタイムで流れていて、平日の夜にも関わらず、かなりの熱気を感じました。
内容は「AI副業」に特化していて、新しい技術や専門的なビジネス活用の話は少なめ。それでも「今、日本ではAIコンサルタントの需要が高まっている」という部分には、大きな可能性を感じました。
今日は2カ月ぶりにRITZへ。髪を伸ばし中なので、揃える程度のカット。
でも、金井さんとの会話は、やっぱり楽しすぎるAIセミナー。(笑)金井さんもAI関係を外注せずに、全部ご自身でされています。けれど確かに、自分のイメージ通りに作るには自分でやるのが一番。
ただ、冊子の表紙をココナラでオーダーしたら、プロフェッショナルな仕上がりで驚いたそう!金井さんがオーダーした方も教えて頂いたので、私のkindle本、日本語表紙は依頼してみたいと思いました。
そして驚いたのは、新しいAIの話。
「自分の代わりに質問に答えてくれるQ&Aチャットロボを作れる」という話題が出て、まさに今私がやろうとしている「PreCoach Hitomi AI」と完全にシンクロ!必然でしょう。
さらに、金井さんが使っているツール情報もたくさん教えていただき、やりたいことのリストがまた増えました。AIの話をここまで深く共有できる人が身近にいるなんて、本当に神です。(笑)
そんな中、英会話の先生からDMが。
「今日、レッスン予約入ってないけど大丈夫???」
あ…! そうでした。
ちょうど1年分のチケットが切れ、8月の最終週の予約を忘れていたのです。でも、いつもの時間より少し遅い時間が空いていて無事に予約完了。ちょうど英会話レッスンで話題にしたい文章がまだ仕上がっていなかったので、ノマド時間稼げました。
レッスン前に立ち寄ったのは、代官山のカフェ「HEVENLY」。フレンチトースト&ベリーとコーヒーを注文し、さらにコンセントまでお借りできて、広いラウンドテーブルでノマドワーク。「最高!!!」
これから、新宿へ移動して英会話レッスン。
朝のヨガで、AIラインスタンプをヨガの先生に紹介し、金井さんとのAIシンクロ、カフェでのひとときまで。気づけば今日も、AIと未来を語りながら進んでいる私がいます。
0コメント