Happy Valentineは、Le Pépinの花束チョコ

 バレンタインデーということで、いつもお世話になっている英会話の先生にチョコレートをプレゼントしました。今年でなんと11回目になります。

 本当は前日までに準備しておくべきだったのですが、新宿での英会話レッスンに向かう途中、駅ナカのスイーツショップで何か良いものが見つかることに賭けることにしました。

 駅ナカには4店舗ほどスイーツのお店が並んでいましたが、バレンタインらしいチョコレートがあったのは、「 Le Pépin」という表参道の人気店だけでした。お花が飾られた、とてもかわいらしいチョコレートを見つけて即決。一番小さいサイズは売り切れていたため、18個入りのセットを購入しました。なんと、その場でチョコレートサブレをおまけにいただき、とても美味しかったです!

 レッスンの際、「Happy Valentine!」と声をかけて先生にチョコレートを渡すと、いつものようにその場で箱を開けてくれました。渡す方は、その場で開けてくれるととても喜びます。(笑)

 すると、先生がこう言ったのです。「これ、アイスクリームのコーンの形になってるね。子どもたち、きっとこれをおもちゃだと思うんじゃないかな。おもちゃのレジを使ってアイスクリーム屋さんごっこをするかもね」と。

 先生の微笑ましい発想に、なんだか心が温まりました。

 この写真の通りなんです!こんな仕様になっていることには気づかずに買ったのですが、結果的に子どもたちも楽しめる形になっていました。(笑) いつも先生の独創的な発想には驚かされますね。

 ちなみに、今日のメルマガでは2011年の奈良ひとり旅で得た「人生を変えた気づき」について書いたのですが、今日もまた私自身では気づけなかったような新たなメタファーを発見し、思わず鳥肌が立ちました。英会話レッスンでは、いつも何かしらの共創のエネルギーが流れている気がします。

 Kidsたちがこのチョコレートを使って遊ぶ姿を想像するだけでワクワクしますね。(笑) どんなふうに楽しむのか、写真を見るのが待ち遠しいです!