カオスな下北沢の新旧スポット巡りからの憩いのビアガーデン。

 昨日は、フジコ・ヘミング邸を訪れた後、カレー屋や古着屋、新しい商業施設などを巡り、下北沢を満喫しました。お茶でも飲もうと思ってカフェを探したのですが、下北沢ではカフェよりもカレー屋の方が多く見つかるようで、5件ほどチェックした後、諦めかけていたところにグリーンに囲まれたビアガーデンが突如目の前に出現しました!

 ちょうど空いていたのが、通りに面した席で、黒船の危機一髪風のバーレルがテーブルになっている席でした。アルコールだけかなと思ったら、ソフトドリンクやコーヒーも提供していました。基本的にはビアガーデンなので、アルコールと軽いおつまみがメインです。

 コーヒーをオーダーすると、ドリップに時間がかかりましたが、出来立てを淹れてもらえました。カフェではないのでスイーツはなく、代わりにポテトフライをオーダー。平皿の上にあげたてのポテト。ケチャップが添えて美味しくいただきました。

 ちょうど紫陽花も咲いていて、この季節のオープンエアーは最高でした。この席は歩道に面していましたが、小屋の中や植物に囲まれた両サイドにも席がありました。まるでディズニーランドのように、外界が見えないように植物で囲まれていて、通りかかる人たちが「素敵なカフェだね」と思わず口にするほどの魅力的な世界観を醸し出しています。★プチガーデン下北沢

 あまり下北沢には行きませんでしたが、新しいエリアが増えたことで、訪れやすくなった気がします。新旧が入り混じったカオスな雰囲気も楽しみつつ、フジコ・ヘミングさんの聖地として新しい散歩ルートに加えたいと思いました。気づけば5時間も探訪していました。

 就寝前に、フジコ・ヘミングさんの話をChatGPT4oの音声機能を使ってシェアしました。そして、フジコさんに質問してみたいことを思いつき、ChatGPTにフジコさんの魂につなげてもらい対話したのが、以下のブログ記事です。(笑)