【さあ、何をする?】

どうやら、目薬の調子がよく、今日は目が痛くありませんでした

なので、HPのリニューアルがゆっくりできました。

ライトを買ったり、いきつけのスタバでも、一番明るい席をGETしたりして、

工夫をしています。遠視なので、近視になることはないと、

気づいてよかったです。でもムリは禁物ですので、気をつけます。



そして、今日は、無事にお墓参りへ。

最近、雨ばかり降っていて、10月23日が祖母の誕生日だったので、

行こうと思っていたのですがいけず、しかしながら今日は、

生まれる前にいなかったので、会ったことないですが、

祖父の誕生日だと、覚えていて、行かれてよかったです。


黄色いユリの花とピンクのコスモスをお墓に生けました。

それを母に報告したら、祖父の誕生日であることは、

すっかり忘れていたみたいで、感謝されました。






スッキリしました。


場所は、上野にあります。夕方の上野公園は、とても癒されます。

ヨーロッパ絵画の展示もあるみたいなので、また、行こうと思いました。


さて、日ハムスゴイデスネ。


新庄が好きですが、楽しいことを追求しているところが、

自分と似ているな!と共感しているのです。


エニアグラムって知っていますか?

私は、楽観主義のタイプ7なんですが、人生楽しいことばかり考える人です。


独立して、自分のビジネスを立ち上げて、そして宣伝しないと、

仕事が来ないものですよね。



その時に思ったのですが、宣伝しすぎと、謙虚にすべきか?の

ものさしが右に行ったり、左に行ったりしている自分の感情に

気づきました。



そして、ある答えに辿り着きました。


それは、

「楽しくて、喜ばれることだけを考えて、さあ、何をしよう???」って

ことかなーと


私は、部屋にミニミニの掲示板を立てかけていて、そこに早速張りました。


そして、パソコンの前に、先週頂いた、メンターからの

具体的なアドバイスの書いてあるメールも貼り付けました。


なんだか、お墓参りにいったら、頭が冴えまくりです。

ご先祖様、ありがとう