元旦は、東京下町にある実家に「おせち」を食べに行きました。
今年は、新築にして初めてのお正月&弟一家&赤ちゃんがいるので、
サザエさん一家なみな、大人数で。
新築にする時、お重を処分してしまったらしく、タッパーに(笑)
今年は、新築にして初めてのお正月&弟一家&赤ちゃんがいるので、
サザエさん一家なみな、大人数で。
新築にする時、お重を処分してしまったらしく、タッパーに(笑)
行ったら、お嫁さんが髪を切ったらしく、子育て中でRITZに
いけなかったので、「前回の写真を持って行って、同じにしてもらいました!」
と言っていました!金井さんと同じデザインを作ってもらえたみたいです!
「でも、やっぱり、金井さんのカットは毛先の動きが違う!」と言っていました。
みんなで一枚。左から 妹・私・弟・お嫁様・母 (撮影:父)
元旦のゆめかちゃんと。
アイルランドのクライアントさんが空輸で送ってくださった
チョコをデザートに。めぐみさん、おいしかったですよ!!!
わざわざ空輸で!ありがとうございます。
で、みんなで「おせち」を食べているときに、
父が初詣で、近所の神社に行ってきた話をしてきたんです。
「この鈴くれたんだよ。いるか?」by 父
「まったぁ。なんでいらないものもらってくるの?」by 妹
「お父さんが、鈴でもつけたら?(爆)」by 私
「いらないよ....」by 全員
と、冷たくあしらわれていたのですが.......
「牛が描いてあるよ。」by 父
「えっ?!お父さん見せて下さい!」by 嫁
「あああああ!!!カワイイ!!!!」by 全員
「私もらいます!」by 嫁
「なんで、最初に牛が描いてある、って言わなかったの(笑)」by 私
牛が描いてあると言ってから、みんなのくらいつきと
場の空気が明らかに変わったのです。(笑)
コロン と。
最初に「牛」のかわいさをアピールしなかった父の感性に、
かわいい牛。というイメージがなかったのでしょうね。
ただの鈴が、「牛」が描いてあるということで、付加価値が一気に
上がった瞬間でした。
正月初笑。となってしまいましたよ。
それから、私のうちの近くのジムへ、母と行きました。
いつもくる、女優さんもいらしていました!
いつもの5倍も混んでいました。元旦から皆さんやる気満々ですね。
それから、私の洋服やカバンをお下がりとして母やお嫁さんに
引きとっていただきました。
また、実家に戻っていろいろ試着してもらいました。
サイズもぴったり&とても気に入っていただけてよかったです!
母は、かなり私の服をお下がりとして着てくれていて、
みんなに褒められる!とうれしいことを言ってくれました。
よかったです!!!
明日からは、SALEがいろいろなところであるので、
見に行ってこようと思っています!
0コメント