今日は、ジムへ行ってきましたよ。
運動は、快適です。
独立してから、肩こりがなくなっちゃいました。
いつも肩が柔らかいのは、無駄な力が入らなくなったからです。
マックからアパレル時代は、父が、鍼灸をするので、
その鍼で、ピップエレキバンみたいに貼れるのがあるのですが、
それをツボに貼っていましたからね。
肩こりのツボは、心得ているくらいです。
よく、無意識で、歯を食いしばっていましたからね。
で、顎が痛くなって、歯医者に行ったことがあるくらいです。
それで気づいて、意識的にやめたのです。
歯以外でも、無意識のうちに、肩に力を入れていたり、
そういうときは、肩をストンと落とすのです。
楽になります。
もしかして、これが肩こりをなくす秘訣かもです。
そして、仕事も始めは、コーチングも、1日1人が限界でしたが、
今は、1日4人でも全然大丈夫になりました。
変な構えがなくなったからでしょう。
無意識のうちに、力入っているところって、
割とあると思いますよ。
チカラを抜けば抜くほど、うまく行きますね。
自然体になることが大事ですね。
運動は、快適です。
独立してから、肩こりがなくなっちゃいました。
いつも肩が柔らかいのは、無駄な力が入らなくなったからです。
マックからアパレル時代は、父が、鍼灸をするので、
その鍼で、ピップエレキバンみたいに貼れるのがあるのですが、
それをツボに貼っていましたからね。
肩こりのツボは、心得ているくらいです。
よく、無意識で、歯を食いしばっていましたからね。
で、顎が痛くなって、歯医者に行ったことがあるくらいです。
それで気づいて、意識的にやめたのです。
歯以外でも、無意識のうちに、肩に力を入れていたり、
そういうときは、肩をストンと落とすのです。
楽になります。
もしかして、これが肩こりをなくす秘訣かもです。
そして、仕事も始めは、コーチングも、1日1人が限界でしたが、
今は、1日4人でも全然大丈夫になりました。
変な構えがなくなったからでしょう。
無意識のうちに、力入っているところって、
割とあると思いますよ。
チカラを抜けば抜くほど、うまく行きますね。
自然体になることが大事ですね。
さて、この前、アイビーを増やそうと思って、
水差しした分が、
いい感じで根っこを生やし始めました。
友達によると、1か月くらい水栽培して、
土に埋めるといいみたいなのです。
植物は、とても正直だから、
面白いって友達も言っていました。
超自然体ですね。
水差しした分が、
いい感じで根っこを生やし始めました。
友達によると、1か月くらい水栽培して、
土に埋めるといいみたいなのです。
植物は、とても正直だから、
面白いって友達も言っていました。
超自然体ですね。
0コメント