メンズ雑誌を買いました。
パラパラめくって、好きなものを買いました。
そうしたら、MEN'S JOKERになりました。
年齢層は、20代半ばが3割ほど読む雑誌みたいで、
発行部数は18万部。
女性誌で言ったら、グラマラス13万部、VOGUE8万5千部なので、
なかなかの、発行部数であることが、わかりました。
何故、買ったのかといえば、コーディネートが分かりやすいのと、
きっと、普段着は、こういうふうなのを着る人がいい。
というマイセンス(笑)です。
あんまり、男すぎず、女性でももしかしたら、というか、
私だったら、着るかもしれない、デニムとのコーディネート
をしていたというのもあります。
あえて、メンズ雑誌を選ぶのも、面白いです。
やっぱり、基本的に痩せていないとオシャレできなさそうです。
結構、細見のデニムが多く載っていましたからね。
いろは、カーキ、黒、グレ、茶が多いですね。
カバン、アクセなどの小物も、けっこういいバランスで掲載
されていますし。
パラパラめくって、好きなものを買いました。
そうしたら、MEN'S JOKERになりました。
年齢層は、20代半ばが3割ほど読む雑誌みたいで、
発行部数は18万部。
女性誌で言ったら、グラマラス13万部、VOGUE8万5千部なので、
なかなかの、発行部数であることが、わかりました。
何故、買ったのかといえば、コーディネートが分かりやすいのと、
きっと、普段着は、こういうふうなのを着る人がいい。
というマイセンス(笑)です。
あんまり、男すぎず、女性でももしかしたら、というか、
私だったら、着るかもしれない、デニムとのコーディネート
をしていたというのもあります。
あえて、メンズ雑誌を選ぶのも、面白いです。
やっぱり、基本的に痩せていないとオシャレできなさそうです。
結構、細見のデニムが多く載っていましたからね。
いろは、カーキ、黒、グレ、茶が多いですね。
カバン、アクセなどの小物も、けっこういいバランスで掲載
されていますし。
この雑誌の女性版もあるみたいですね。
REINAですか。
読んだことないです。
表紙からすると、
私の着ないテイストですね。
まずは、なりたい自分選びは、雑誌からですね。
REINAですか。
読んだことないです。
表紙からすると、
私の着ないテイストですね。
まずは、なりたい自分選びは、雑誌からですね。
0コメント