実家、建て直し決定のために、住宅展示場、セキスイハイムにて、
家族会議でした。
家族会議でした。
(奥は、父と母です!)
私は、住まないので、父と母が、快適な家づくりをしてもらいたいです。
しかしながら、家を建てるとなると、30年以上は、
次を作らないと思いますので、しっかりとプランニングすることは、
大事ですね。
今日は、壁の色、床の色、間どりチェックなど、重要な日でした。
家の完成予想図は、こちらなのです。
住居兼、賃貸なので、
オーナーは、3階が部屋となります。
私には、弟、妹がいますが、
おもに妹が実家に住むそうですし、
なので、彼女は料理を作ることが趣味なので、
キッチンメインに、将来お料理教室もできるような形の、
オープンキッチンにするなど、夢も広がっていました。
オーナーは、3階が部屋となります。
私には、弟、妹がいますが、
おもに妹が実家に住むそうですし、
なので、彼女は料理を作ることが趣味なので、
キッチンメインに、将来お料理教室もできるような形の、
オープンキッチンにするなど、夢も広がっていました。
キッチンの話を
念入りに聞く、妹です。
妹は、フライパンを持ち上げて、振るタイプ(笑)なので、
IHは、ちょっと・・・なんて
言っていましたが、やっぱり便利みたいですね。
床の色は、ナチュラルな木の色で、
壁と、ドアは白ということになりました。
私が住んでいる部屋が、白いドアに、薄いベージュのフローリングで、
結構いい感じの色なので、白ドアが、結構いいのではないか?
とうことで、決まりました。
その他、トイレの色、浴室の色などは、白に統一。
スタイリッシュな、カッコイイ家になりそうです!
なんと、12月着工で、4月には、もう住めるようになるとか!
すごいです。
セキスイハイムでは、1日で家を建てられるプランなんかも
あるそうで、朝の通学路で、なかった家が、夕方には出来ているので、
小学生もびっくりするようなこともあるんだそうですよ。
ということで、家ができるまでを、このブログで追いかけて行こうと
思っています!
念入りに聞く、妹です。
妹は、フライパンを持ち上げて、振るタイプ(笑)なので、
IHは、ちょっと・・・なんて
言っていましたが、やっぱり便利みたいですね。
床の色は、ナチュラルな木の色で、
壁と、ドアは白ということになりました。
私が住んでいる部屋が、白いドアに、薄いベージュのフローリングで、
結構いい感じの色なので、白ドアが、結構いいのではないか?
とうことで、決まりました。
その他、トイレの色、浴室の色などは、白に統一。
スタイリッシュな、カッコイイ家になりそうです!
なんと、12月着工で、4月には、もう住めるようになるとか!
すごいです。
セキスイハイムでは、1日で家を建てられるプランなんかも
あるそうで、朝の通学路で、なかった家が、夕方には出来ているので、
小学生もびっくりするようなこともあるんだそうですよ。
ということで、家ができるまでを、このブログで追いかけて行こうと
思っています!
0コメント