今日は本当に久々の復活劇場でした。
午前中は、自動車教習所へ。
ペーパードライバー講習。
「とりあえず、運転をみよう。そして悪いところは直しましょう。」
(なにぃ。長所を伸ばすのではないのね。『当たり前か』)
ということで、運転しました。6年ぶりくらいに。
もちろん、ブレーキもアクセルも分かりますよ。(笑)
19歳に栃木県の足利教習所で、合宿16日間で免許をとり、
6日目には、山中湖へ行き高速を運転したり、
大学生のときが、一番飛ばしていました。(笑)
そして、社会人になっても、マクドナルドで、発注ミスをすると、
他店へパンの移動とか、車で行っていました。
そんな私が、6年間も運転しなくなりました。
しかし、今日復活っ。
そういうことって、自信に繋がりますね。
で、教習所では、どうだったかというと・・・。
曲がるとき、ハンドル切るのが早い。と指摘され、
左が空きすぎと、注意され、('A`|||)
曲がり角は、ブレーキに足をかけておくくらいで、
曲がりなさい。
などなど。
本当に勉強になりましたよ。
それでも、最後に、80点だな!と。
ということで、沖縄、ひとりで運転してきます。
次に、夜は念願の書道セットを買いに、銀座伊東屋へ。
筆を選んでいるとき、本当に懐かしい気分になりました。
書道の先生から筆を買うときに、先生の棚の引き出しに、
筆がきれいに入っていて、ちょっと選ぶのにドキドキしたものです。
とりあえず、筆、硯、固形墨、下敷き、半紙、を買いました。
そして、電気やに行ったら、電子ピアノを発見!
弾いてみました。
「エリーゼのために」
ガーン。スラスラひけませんでした。(涙)
右手と左手が、うまく動きませんでした。(T_T)
10年もやっていたのに。
リハビリが必要なようですね。
家に帰り、早速墨をすりました。
どのくらいすったら、黒くなるのか?分かりませんでしたが、
とりあえず、7分くらいで、黒くなりました。
で、夢を書きました。
ついでに好きな言葉も書きました。
写メを撮って、妹に送ったところ、添削されました。(爆)
再び、復活。
午前中は、自動車教習所へ。
ペーパードライバー講習。
「とりあえず、運転をみよう。そして悪いところは直しましょう。」
(なにぃ。長所を伸ばすのではないのね。『当たり前か』)
ということで、運転しました。6年ぶりくらいに。
もちろん、ブレーキもアクセルも分かりますよ。(笑)
19歳に栃木県の足利教習所で、合宿16日間で免許をとり、
6日目には、山中湖へ行き高速を運転したり、
大学生のときが、一番飛ばしていました。(笑)
そして、社会人になっても、マクドナルドで、発注ミスをすると、
他店へパンの移動とか、車で行っていました。
そんな私が、6年間も運転しなくなりました。
しかし、今日復活っ。
そういうことって、自信に繋がりますね。
で、教習所では、どうだったかというと・・・。
曲がるとき、ハンドル切るのが早い。と指摘され、
左が空きすぎと、注意され、('A`|||)
曲がり角は、ブレーキに足をかけておくくらいで、
曲がりなさい。
などなど。
本当に勉強になりましたよ。
それでも、最後に、80点だな!と。
ということで、沖縄、ひとりで運転してきます。
次に、夜は念願の書道セットを買いに、銀座伊東屋へ。
筆を選んでいるとき、本当に懐かしい気分になりました。
書道の先生から筆を買うときに、先生の棚の引き出しに、
筆がきれいに入っていて、ちょっと選ぶのにドキドキしたものです。
とりあえず、筆、硯、固形墨、下敷き、半紙、を買いました。
そして、電気やに行ったら、電子ピアノを発見!
弾いてみました。
「エリーゼのために」
ガーン。スラスラひけませんでした。(涙)
右手と左手が、うまく動きませんでした。(T_T)
10年もやっていたのに。
リハビリが必要なようですね。
家に帰り、早速墨をすりました。
どのくらいすったら、黒くなるのか?分かりませんでしたが、
とりあえず、7分くらいで、黒くなりました。
で、夢を書きました。
ついでに好きな言葉も書きました。
写メを撮って、妹に送ったところ、添削されました。(爆)
再び、復活。
手本がないので、ワードで、教科書体にして、
200倍の大きさにして、字のバランスをみて書きました。
意外と、いいバランスで書けましたが、
左はらい、右はらいがやっぱり難しいです。
書道サービスで、好きな文字を入れたら、
すぐにお手本の字が出てくる、そういうシステムがないかな?
と思い、検索しましたが、ありませんでした。
もしかして、どこかにあるのかもしれないですねぇ。
でも、なかったら、絶対に欲しいサービスです。
墨をするときも、なんだかいい感じで無心なので、
たまに書道をしようと思います。
懐かしいことをいっぱい思い出した一日でした。
0コメント