今日は、2ヶ月に1度のお墓参りへ。
日差しが強く、すっかり、夜になった今でも、
若干ほてり気味です。(照)
お墓をゴシゴシ。
かなり、掃除が出来ました。
すっきりしました。
夜は、クッキング。
日差しが強く、すっかり、夜になった今でも、
若干ほてり気味です。(照)
お墓をゴシゴシ。
かなり、掃除が出来ました。
すっきりしました。
夜は、クッキング。
肉じゃがをメインに、作りました。
肉じゃがは、家庭の味。
最初にいためてから、だし汁を入れて、酒、醤油、砂糖で
味付け、さいごに、ちょっとみりんも入れて出来上がりっ。
料理本のよっては、最初から煮込んだり、最後にバターを
入れたり、いろいろですね。
そして、サイドメニューに、冷蔵庫のピーマンを利用して、
ピーマンの姿焼き(笑)
肉じゃがは、家庭の味。
最初にいためてから、だし汁を入れて、酒、醤油、砂糖で
味付け、さいごに、ちょっとみりんも入れて出来上がりっ。
料理本のよっては、最初から煮込んだり、最後にバターを
入れたり、いろいろですね。
そして、サイドメニューに、冷蔵庫のピーマンを利用して、
ピーマンの姿焼き(笑)
なるほどね。
ピーマンをコンロでじか焼きして、
そして、味付けは、しょうゆと、ショウガだけ。
それでも、おいしくピーマンが食べられた!
そして、
■もやし
■にら
■カニカマ
を、ナムル風に味付け。
■ごま油で、あえて
■しょうゆを、1滴
■塩を適量
ごま油は、おいしいですね。
ゴハンが進みました!
ゴハンが進みました!
そして、お味噌汁は、
絹ごしと、なめこ汁。
バランスを考えているところが、
さすが、妹。
あとは、海藻類があったらミネラルもあって、いいとのこと。
ん、なるほどね。
今日も、勉強になりました。
※妹よ、ありがとう!
あ、ちなみに、名前は、※まちこ といいます。
絹ごしと、なめこ汁。
バランスを考えているところが、
さすが、妹。
あとは、海藻類があったらミネラルもあって、いいとのこと。
ん、なるほどね。
今日も、勉強になりました。
※妹よ、ありがとう!
あ、ちなみに、名前は、※まちこ といいます。
0コメント