今日は地震なかったと思っていたら、
バスタイムに地震が来ました…。
でも、久しぶりに天気が良かったです。
バスタイムに地震が来ました…。
でも、久しぶりに天気が良かったです。
急にブックオフしたくなって、30冊ほどみつくろいました。
だいたい4か月に1回くらいブックオフします。
もう、ビジネス書がなくなってきましたね。
卒業ということで。
夕方になって「大規模停電」というあたらしいワードが・・・・。
これで、今日もやはり外出しないほうがよさそうになって
もしやの停電に備えて、キャンドルを出してみました。
わたし、懐中電灯がないことに初めて気付きました。
計画停電がない区なので侮っていました・・・。
この際なので、停電が来た場合のキャンドルの灯を確かめてみました。
そして、この際なので、昼に整理していた本で
野口嘉則さんの『心眼力』の本についていた
自分と向き合うリラクゼーションCDを流してみることにしました。
しかし、トラック4まで行ったところで、ウトウト。
アロマキャンドルにリラクゼーションCDの組み合わせですからね。
でも、本を3年前に買っておきながら、
なんとなく読まないでいて(あまり読まないことは少ない)
今読んで、CD聞いたら、「ああ、いまだな」と思えました。
私が書いた「逃悲行」とつながりがありました。
心の中にある感情を受け入れてあげることで
相手の感情にも共感できるようになると、書いてあったのが
まさに!でしたね。
そろそろ10月に発注した自転車が届けばいいのですが・・・
遅すぎるけど別にいつでもいいやって感じで。
明日はRITZへ行ってきます!
0コメント